GLIT

株式会社ヒートエナジーテック

掲載元 doda

【一宮/未経験◎】修理依頼窓口◆内勤メイン/土日祝休・年休125日/創業68年の老舗燃焼装置メーカー【エージェントサービス求人】

コールセンタースタッフ、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

中日本営業所 住所:愛知県一宮市中町2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【営業経験を活かせる!/創業68年の老舗企業/福利厚生充実】

■業務内容:
当社の燃焼装置や乾燥装置を導入 頂いている顧客の定期メンテナンス・修理依頼の窓口業務をご担当いただきます。
1:顧客とのやり取り(電話/メール)
2:メンテナンス見積もりの作成(料金表を基にExcelで作成)
3:外部業者にメンテナンス実施依頼、完了後の請求対応
※上記業務に慣れたのち、ご自身にて作業現場訪問・メンテナンス実施することもございます(建設業務は無)。全体業務量の1〜2割程度です。
※研修・勉強会を定期実施で業界未経験の方も安心して挑戦可能です!

■こんな方におすすめ:
長くお付き合いしている顧客との窓口担当として、顧客企業への理解を深め、良好な関係を保ちつつ柔軟に対応できる方が活躍しています。

■組織構成:
メンテナンス部:4名 ※3名本社勤務、1名西日本営業所勤務 中日本営業所では営業部の人員が兼務しているため、専任担当として募集

■当社の魅力:
顧客要望を基にオーダーメイド品を納品するため、単なるモノ売りではなく、販売後のアフターフォロー・メンテナンス業務に注力しています。年1回の定期点検及びメンテナンスにて長期的に顧客への価値提供を続けています。
カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。

■キャリアパス:
2021年4月に人事制度を新しくしました。期待役割に応じた人事制度となっています。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:【いずれか必須】
・アフターサポートやメンテナンスのご経験
・何らかの顧客折衝経験がある方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ヒートエナジーテック
職種コールセンタースタッフ、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
中日本営業所
住所:愛知県一宮市中町2-5-3 メイギ・一宮ビル1F
勤務地最寄駅:名古屋鉄道名鉄名古屋本線/妙興寺駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円

<月給>
230,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績年間4ヶ月分
■決算賞与制度あり ※別途決算賞与有(昨年支給実績: 2.5ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:35 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月10万円)
家族手当:配偶者2万円、子1人7000円/月※2人まで支給
寮社宅:社内規定に基づく
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(業務関連資格の資格取得費用を補助)
■通信教育補助制度

<その他補足>
■インセンティブ
■永年勤続表彰(20年目に1週間のリフレッシュ休暇と旅費20万円、5年ごとに表彰状と金一封を支給)
■キャンペーン報奨金
■社員旅行
■団体長期障害所得補償制度(GLTD保険)
■健康相談室(24時間対応)
■保養所(契約・提携)
■通信教育講座費用補助制度
■改善提案制度
■確定拠出年金
■互助会制度
■産休・育休・介護休業制度
■時短勤務制度
■健康診断補助
■インフルエンザ予防接種補助
■インフレ手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏期、年末年始、慶弔、創立記念日、リフレッシュ休暇
※月1回程度、現場へ出張(その間土・日勤務有)する可能性があります。※休日勤務の場合、振休取得
■昨年有給取得実績:全体9日/課7.5日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ヒートエナジーテック
資本金40百万円
平均年齢46歳
従業員数74名
事業内容■事業内容:
連続式オーステンパー炉、その他工業用熱処理設備並びに附属機器の製造販売。
URLhttp://heatenergytech.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら