トップメーカー・技術系その他 - マーケティング,広報・宣伝 - 正社員 - 東京都【在宅可】広報担当マネージャー◆英語力を活かせる◆ペットケア・チョコレート事業を展開する世界的企業【エージェントサービス求人】
マース ジャパン リミテッド
掲載元 doda
【在宅可】広報担当マネージャー◆英語力を活かせる◆ペットケア・チョコレート事業を展開する世界的企業【エージェントサービス求人】
マーケティング、広報・宣伝
本社 住所:東京都港区港南1-2-70…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜ペディグリー・カルカン等のペットフードや、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜
■ポジション概要:
当社の外部コミュニケーションとソーシャルメディア関連の戦略と活動を推進します。外部コミュニケーションには、当社の企業コミュニケーション、企業ブランドの構築、ブランド PR、その他の外部向け活動が含まれます。ソーシャルメディアには、リアクティブおよびプロアクティブなソーシャルメディア活動、およびソーシャルメディア機能を当社組織に導入することが含まれます。この役割には、当社の「日本のペットのためのより良い世界」戦略への積極的な参加とサポートも含まれます。
この役割は、当社のすべての外部コミュニケーション関連活動を主導し、目的主導の取り組みを推進し、当社の企業評判/雇用主ブランドの向上を支援するために生まれました。この役割には、危機的状況に対応してビジネスリスクを保護することも含まれています。
■具体的な業務例:【変更の範囲:会社の定める業務】
・戦略的な外部コミュニケーション戦略を作成し、外部コミュニケーションプログラムを実行して、マースジャパンを企業ブランドとして宣伝します。マースのユニークな文化と取り組みを、選ばれる雇用主としてアピールします。
・マーケティングチームと協力して、ブランドPR活動をサポートします。
・ソーシャルメディアの問題やその他の企業評判リスクに対処することで、企業の評判を保護し、ビジネスリスクを最小限に抑えます。これには、PRIMP、CALM、リコールの処理が含まれます。
・P&Oやその他の機能と協力して、ソーシャルメディアを企業ブランド構築に活用します。
・ガイドライン、トレーニングなどを推進して、組織にソーシャルメディア機能をもたらします。
・目的に関連するプログラム (ペットケア:「ペットのためのより良い世界」、スナック:毎日の幸せな瞬間を刺激する) を主導およびサポートします。これには、マースのスポンサーシップを最大限活用するための学校プロジェクトの継続と改善が含まれます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広報・PRのご経験
・リスクマネジメント、危機管理のご経験
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
流暢な日本語と英語での優れたコミュニケーション能力(読み書きと会話の両方)
募集要項
企業名 | マース ジャパン リミテッド |
職種 | マーケティング、広報・宣伝 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 7F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,200万円〜1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円〜10,440,000円 <月額> 750,000円〜870,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <教育制度・資格補助補足> ・各種トレーニング有り(営業スキル、ビジネススキル) ・自己啓発補助制度有 <その他補足> ・ペット同伴出勤可 ・ランチ代支給制度あり(上限・利用規定有) ・リロクラブ加入 それ以外に会社負担での、生命保険、団体長期障害所得補償保険、入院給付金など、様々な保険に加入しています |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝日・冬季12/30〜1/4、特別休暇、病気休暇、出産育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | マース ジャパン リミテッド |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 320名 |
事業内容 | ■事業内容:ペットケア、チョコレート事業 ■事業の特徴: (1)ペットケア…ペットケアの世界的なリーダーとして、同社は上質な栄養と健康管理を提供し、ペットが好むフードを作り、ペットと飼い主の距離を縮めることで、多くのペットの生活をより良いものにするサポートをしています。ベルギーブリュッセルに本部を置き、世界50ヶ国と地域で4万名以上のアソシエイトがこの事業に従事しています。 (2)チョコレート…世界有数のチョコレートメーカーの1つで、米国ニュージャージー州マウントオリーブに本部があり、21ヶ国と地域で1万6千名以上のアソシエイトが従事しています。 ■取扱ブランド: (1)ペットケア…シーザー、アイムス、プロマネージ、ペティグリー、ニュートロ、グリニーズ、カルカン、シーバ、ドリーミーズ、ウォルサム研究所 (2)チョコレート…スニッカーズ、M&M's、ミルキーウェイ、コンボス ■同社の特徴:米国マースインコーポレイテッドの日本拠点として1975年に設立しました。現在、マースがグローバルで展開するペットケア、チョコレート、食品など4事業のうち、ペットケア製品、スナックフード製品の2つの分野で、計15ブランドを展開しています。 ■米国マースの特徴:世界80ヶ国以上でペットケア、チョコレート、食品等4事業を展開するグローバルな食品会社です。1911年に米国ワシントン州タコマでフランク・マース氏のキッチンから始まり、1920年代には息子のフォレスト・マース氏が事業に参加してMILKY WAY(R)を発売しました。フォレスト氏は、あらゆるステークホルダーとの「互恵」の精神に基づいた事業を築く夢を抱き、1932年に渡英しました。この精神は今日も変わらずマースの礎です。現在、マースは年間売上高約350億ドルの大企業へと成長し、5ブランドが100年以上、8ブランドが50年以上の歴史を誇ります。 ■就業環境:社員を「アソシエイト(仲間)」と呼び、互いの能力を高め共に前進していこうといった社風です。オフィスにも部署間の仕切りやマネージャー用の個室といったものはなく、誰もが自由にコミュニケーションできるよう配慮されています。また、オフィスでは「ペットとの共生」をコンセプトに、猫をオフィスで飼う等、アソシエイトが愛犬と同伴出勤できる環境を整えています。 |
URL | https://www.marsjapan.co.jp/ |