トップ機械 - 建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 奈良県【奈良】設備保全 ※土日祝休み
大阪精工株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【奈良】設備保全 ※土日祝休み
建築・施工・設備工事系その他
奈良県磯城郡川西町唐院712-7 近鉄…
¥
450万円〜600万円
正社員
仕事内容
■職務内容
設備保全業務をお任せします。奈良工場では、自動車部品の元になる鋼線やシャフト等の自動車部品を製造しています。これらを製造する為のフォーマーと呼ばれる鍛造設備/皮膜処理設備/切削機の安定操業に向けた設備管理や改善、計画修理の立案など予防保全の推進/省エネ活動の推進役を担います。
■組織構成
社長が40代と若く、売上よりもお客様・従業員にとって「良い会社」であることを掲げており、風通しの良い社風です。
平均年齢は36歳となっていますが、比較的若い社員が多く在籍しています。
■教育制度
資格取得支援制度があり、受験費用やテキスト代を会社が負担しています。
またキャリアデザイン制度を導入しており、社員がありたい姿に向かって業務に臨めるよう、目標設定と現状の振り返りを実施するなど「人を育てる会社」です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
何らかの設備保守経験
※同業界での経験
【尚可】
設備保全経験
入社後は先輩社員と共に業務を経験頂くOJTが基本となりますが、知識習得の為の研修受講や資格取得をする為に外部研修を活用頂けます。
募集要項
企業名 | 大阪精工株式会社 |
職種 | 建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 奈良県磯城郡川西町唐院712-7 近鉄橿原線「結崎」駅より徒歩35分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(2022年度実績4.07ヶ月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月、試用期間中の勤務条件変更無) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 ■勤務時間:8時~17時 (所定労働時間8時間0分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日日数110日、夏期5日・年末年始6日、その他(月1~2日土曜日出勤有) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)→内定
企業情報
企業名 | 大阪精工株式会社 |
設立年月 | 1960年3月 |
資本金 | 4,400万円 |
事業内容 | 【事業内容】特殊鋼線材の二次加工(冷間圧造用鋼線、軸受用鋼線の製造)/冷間圧造による自動車用部品の製造 【会社の特徴】同社は1960年に冷間圧造用鋼線の専業メーカーとして創業し、以来顧客の要望に応え、 新しい製造技術の開発やCo2削減に貢献できる製品の開発にチャレンジすることで製造品目の拡大を進め、 海外展開も積極的に図ってきました。 「お客様、社員、取引先にとって魅力ある企業を目指す」という経営理念を揚げ、お客様の成長に貢献できる企業、社員がやりがいを持って安心して働ける企業、取引先にはパートナーとして支えていこうと思ってもらえる企業を目指して、さらに精進しています。 |