GLIT

トヨタ自動車株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

HEV・PHEV・BEVなど電動車用の駆動電池に関わる法規渉

法務

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「HEV・PHEV・BEVなど電動車用の駆動電池に関わる法規渉」のポジションの求人です
【特色】
グローバル化に伴って厳しくなる自動車用の駆動電池を取り巻く法規が規制/産業の観点から適切に整備されるよう、
世界各地域の担当と連携して法規渉外を推進出来る人材を求めています。

【業務内容】
【概要】
カーボンニュートラル実現に向け地域やユーザーに合ったHEV・PHEV・BEVなどの電動車をタイムリーに
お届けして行くことが不可欠です。一方、欧米や中国など世界中で駆動用電池に関わる新法規の準備や改訂が
進められています。
トヨタでは各地域で出される法規が、特定の技術が有利になったり不利になったりしないために、
法規起草機関と交渉し決められた法規通りに正しく試験をして地域毎の認可が得られるよう法規適合を進めています。

【詳細】
◆欧米中などの現地メンバと協力して、電池関連法規動向を収集
◆必要に応じて、各国や各地域の法規策定機関に技術渉外実施
◆発布された法規に適合出来るように、電池開発部署にアドバイスをしたり、開発完了などの監査実施

【イメージ】
◆2025年に新設された室です。
◆ベテランから若手まで多様な経験やバックグラウンドのメンバーが一緒に働く職場です。
◆創意工夫やTPSに基づいて、人財育成を重視する風土があり、業務上でのチャレンジを通じて
 成長のチャンスが多い職場です。

【ミッション】
◆電池はモビリティの電動化を進める上でコアの技術領域で、全世界で激しい開発競争がされている領域です。
◆同部は電池セル~電池ユニット~制御システムの製品開発と電池ユニットの生産技術開発・量産準備を一貫して推進しており、トヨタ内でも重点強化領域と位置付けられています。
◆法規適合と言う、電池開発の入り口をしっかり見張って、推進する組織です。

【やりがい】
◆トヨタの中でもグローバルな法規策定機関や、海外R&Dのメンバーと協力して業務推進できる数少ない部門であり、 成果が国際法規や標準、各国法規として視える化されたり、認可証として法規適合の証しに繋がる、達成感を得られる仕事です。海外渉外や海外認可機関での認証業務など、グローバルに活躍する機会があります。

【PR】
◆世界の自動車業界の中でも、…

募集要項

企業名トヨタ自動車株式会社
職種法務
勤務地愛知県
豊田市トヨタ町1番地
給与・昇給年収 830 ~ 1680 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
《必須要件》
■下記要件すべてを満たす
◆理工系の大卒相当の基礎学力と理解力
◆安全または環境などの法規要求がある製品の設計または機能評価、適合などの実務経験(3年以上)
◆必要な情報を効率よく、適切な人から収集できるコミュニケーション力

〈歓迎要件〉
下記要件のいずれかを満たす
・海外の担当者とコミュニケーションが取れる程度の英語力
・法規を読んだことがある、法規に基づく実務経験がある

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
設立年月1937年
資本金635,402百万円
従業員数70710
事業内容■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売
■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等

■事業所
◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか
◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら