GLIT

この求人はあと19時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社サスナデリコム

掲載元 doda

【静岡市】食品製造管理職候補〜夜勤なし/転勤なし/総合食品製造商社として独自の経営展開〜【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ

1> 尾羽工場 住所:静岡県静岡市清水…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
同社の食品製造の管理職候補として業務に従事していただきます。日々の製造工程の作業を行いながら、組織のマネジメントをお任せする予定です。

尾羽工場には、30名程度の方がおり、機械オペレーターは男性8名で行っております。女性はライン作業を行っております。

■具体的には
・冷凍食品やレトルト食品の製造
・工場内の機械オペレーター(充填機/包装機械など)
・パート・アルバイト指導(機械の使い方などを教えます。)

尾羽工場では、自社製品の製造(栗がメイン)、他社製品の卸、OEM製品の製造の3つの業務を行っております。今回入社いただく方には、OEM製品の集荷調整などをメイン業務として行っていただきます。
※OEMとは:他社ブランドの製品を同社で製造する製品になります。

■入社後の流れ:
スムーズに進めば、簡単な作業ですが、生産計画は途中で変わることもあり、柔軟に対応できるように一連の業務を覚えて頂きます。

■残業について:
シーズンにより、残業時間が異なります。
1,2,3月:ほとんど残業はありません。 4,5,6月:夏向けの商戦期にむけて、残業が増える時期です。 7,8,9月:ほとんど残業はありません。 10,11,12月:冬の商戦期に向けて残業が増える時期です。

■評価について:
年齢給と職能給に分かれており、職能給は、活動報告や業務改善、効率化などを総合的にみて評価します。

■同社の特徴:
仕事の幅の広さが、本求人の特徴です。自社製品もありますが、OEMも行っており、ゼリーの製造においても昨年と今年では毎年違うものを製造します。そのため、仕事に飽きがこず、様々な経験を積む事ができます。また、食品製造に関する知識だけでなく、機械に関する知識も時には必要であり、修理やオーバーホールに自主的に立ち会うなどする事で、勉強する姿勢を評価頂ける会社です。また、社員のこうしたいという声に対して、まずやってみようというスタンスであり、改善・省力化・コスト削減の取り組みなどを促進しやすい環境です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工場における食品製造のご経験を活かしたい方

※実際に使用する機械・・・充填機/包装機械など食品製造で使用する機械

■歓迎条件
・ゼリーやスープの製造経験(釜を使った製造など)
・フォークリフト資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:フォークリフト運転者

募集要項

企業名株式会社サスナデリコム
職種生産・製造スタッフ
勤務地<勤務地詳細1>
尾羽工場
住所:静岡県静岡市清水区尾羽576-1
勤務地最寄駅:東海道本線/興津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:静岡県静岡市清水区愛染町34-1
勤務地最寄駅:東海道本線/清水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
年俸制となる可能性もあります。

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜

<月給>
250,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢を考慮した上で当社規定により決定。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:入社3年目 400万円、係長 500万円
※入社後すぐは、スキルがわからないため予定年収の通りとなっておりますが、スキル次第では入社後年収を上げることも可能です。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月1万円まで)
家族手当:扶養1万円、中学生以下5000円、2人目3000円
住宅手当:個人名義の場合、2万円を支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■財形貯蓄
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数90日

日曜、土曜(月数回)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※繁忙期には休日出勤あり(振替休日等で対応)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社サスナデリコム
資本金18百万円
従業員数70名
事業内容■事業内容:
・冷凍食品やレトルト食品の製造及び販売
・内外の冷凍野菜、冷凍剥き栗、加工食品の輸入販売
・ナッツ、ドライフルーツ、天津甘栗、海産珍味等の製造及び販売
※同社はオリジナリティあふれる企画で美味しい食品を創り出す総合製造商社です。厳重な原料管理・工程管理を誠実に行い、安全・安心を第一に考え商品を提供しています。
URLhttp://www.sasna.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら