トッププラントエンジニアリング - 電気・電子制御設計・開発,プラント設計 - 正社員 - 愛知県【名古屋】電気設計(加熱プラントの電気・計装設計)/日本ガイシ100%子会社【エージェントサービス求人】
エヌジーケイ・キルンテツク株式会社
掲載元 doda
【名古屋】電気設計(加熱プラントの電気・計装設計)/日本ガイシ100%子会社【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
工業用加熱プラントで用いられる電気炉(加熱装置)の電気・計装(制御)設計および試運転業務に従事頂きます。納入先としては、ほとんどが親会社である日本ガイシ(株)となり、同社が半導体製造装置用のセラミック部品を生産する際に必要となるのが電気炉(加熱装置)となります。
現在、半導体需要が旺盛となっており、それを生産するための製造装置、またその装置に用いられる部品、更にはその部品を製造するための設備装置へも需要が高まっている状況です。
■職務詳細:
・顧客との仕様決め後、電気・計装(制御)設計から試運転業務までの電気業務の全般を行います。
・装置製作後の試運転や、顧客への設備納品など、机上検討・モノづくり・現場対応まで一連の業務を経験できます。
■業務の特徴:
(1)主な担当業務はあくまで装置の電気設計・計装設計となります。現地での据え付けやメンテナンス等のアフターフォローはお客様先の製造技術の方や外部の協力会社に委託出来ます。いきなり全てを担って頂く訳ではなく、業務を通じて対応可能範囲を拡げていって頂ければと考えています。
(2)多種多様な顧客要求仕様に設計者のアイデアを盛り込んで形にできる仕事で、顧客との打合せから引渡しまで行うため、やりがいのある仕事です。
■組織構成:業種ごとに5部門あり、各部門7〜8名体制です。
■就業環境:
・試運転時の立ち合いで月1〜2回の出張を行っています。プロジェクトのエリア・規模にもよりますが、出張が数週間に及ぶような海外および大規模な案件もあります。
・休日は会社カレンダーにより、祝日がある週は土曜日出勤日ですが、年10日の有給奨励日があるため実質土日祝休みにしている方が多いです。
■当社の特徴:
1989年に日本ガイシ産業プロセス事業部のグループ会社として、窯と窯道具の総合技術をもとに焼成炉及び乾燥炉の設計・施工・販売・メンテナンスを目的に設立。乾燥から高温加熱、雰囲気加熱まできめ細かなサービスを提供しており、長年培ったノウハウや協力会社とのネットワークを活かした製作の流れが特徴です。自動車部品、電子部品、リチウム電池材料等にも焼成炉は必要とされています。当社は海外マーケットへの対応や自動車業界への積極的な参入を視野に入れ、取り組みを強化しています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
・電気、計装(制御)設計経験をお持ちの方
■歓迎経験:
・タッチパネル及びシーケンサーのプログラム設計業務経験のある方(三菱電機製・OMRON製・キーエンス製)
・CADの使用経験ある方(AUTOCAD 他)
・製造設備、産業機器の電気保守業務経験のある方
・焼成炉・乾燥炉の電気設計業務経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | エヌジーケイ・キルンテツク株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、プラント設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 勤務地最寄駅:JR各線/熱田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜340,000円 <月給> 240,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキルを考慮のうえ、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※モデル年収:25歳376万円、40歳576万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分(12:10〜12:55) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 残業は1日1〜2時間程度、月40時間以内は厳守となっています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 家族手当:※福利厚生欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規程に基づき支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 業務を進める上で必要な知識や資格は、上司が認めれば会社の費用負担で研修を受講。社外研修を受講する場合もあれば、日本ガイシが主催する研修に参加することもあります。 <その他補足> ■日本ガイシ内に設けられた社員食堂(半額補助) ■制服 ■契約福利厚生施設、契約旅館、契約スポーツ施設 ※家族手当について…扶養配偶者:1万円、子ども:3,000円/人(2人まで) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏期5日、年末年始8日 その他(当社カレンダーを適用/閏年は124日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | エヌジーケイ・キルンテツク株式会社 |
資本金 | 85百万円 |
平均年齢 | 51歳 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | 〜日本ガイシのグループ企業。がいし製造で培った技術をもとに各種焼成炉・乾燥炉の製造販売、及び付属関連部品の販売をしています〜 <企業概要> ■1989年1月、日本ガイシ(株)産業プロセス事業部のグループ会社として、窯と窯道具の総合技術をもとに、焼成炉及び乾燥炉の設計・施工・販売・メンテナンスを目的に設立。乾燥から高温加熱、雰囲気加熱まできめ細かなサービスを提供しており、長年培ったノウハウや協力会社とのネットワークを生かした製作の流れが特徴です。 |
URL | https://www.ngkkiln-tech.com/ |