トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 神奈川県<業界未経験歓迎>【川崎/法人営業】〜週1回リモート可/土日祝休/年休125日/残業15h程度【エージェントサービス求人】
株式会社高砂製作所
掲載元 doda
<業界未経験歓迎>【川崎/法人営業】〜週1回リモート可/土日祝休/年休125日/残業15h程度【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:神奈川県川崎市高津区溝口1…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービスです/テレアポ・飛び込みなし/残業月15時間程度/年間休日125日/離職率4.3%〜
■担当業務
既存顧客への電源機器、通信機器等の自社製品の提案営業を担当していただきます。
社用車でお客様を訪問を実施し、それぞれにあった最適なソリューションを提案します。
■詳細
・商材:電源装置(既製品/カスタマイズ製品)
https://www.takasagoss.co.jp/products/power_electronics/dc/index.html
・顧客:コマツ・スバル・いすゞ・日産等
・流れ:出社→朝礼→顧客訪問→報告書作成、翌日以降の訪問準備→帰宅。
・出張:内宿泊を伴うものは年に数回程度です。
・残業:約15時間/月
・評価:結果よりもお客様の意見をどのように吸い上げたか、その行動や過程がより評価に繋がります。
■配属部署
営業部は11名程在籍。30〜40代の方が多く活躍しており、入社後は先輩と同行営業する中でノウハウや知識を丁寧に教えていただけます。
■魅力
・電気自動車の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。
・市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。
・決まった製品ではなく構想段階から入り込む仕事ができます。
■今後の将来性
我々は、社会的大きな課題となっている環境問題からゼロエミッションを目指して、常に変化する市場が求める製品を提供することを目指しています。現在の注力市場は、自動車市場です。2050年カーボンニュートラルの目標が掲げられて、自動車市場では2030年には、現在主流のエンジン車を廃止して、新たに発売する車両を電動車両(EV,HEV)100%にすることを目標に開発を加速しています。その市場に弊社の現在の主力製品(下記)は実績が多数あり今後も増えると予想しています。さらに電動化の波は、自動車市場では留まらず、建機、農機、船舶、航空機への拡大が始まっています。この市場へ自動車の電動化で培った技術と製品を拡大させて行く計画でいます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<異業界出身の方歓迎>
■必須要件:
何らかの営業経験をお持ちの方
■歓迎要件
・電気・建設・機械メーカーや商社出身の方
募集要項
企業名 | 株式会社高砂製作所 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16 勤務地最寄駅:東急田園都市線/高津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜350,000円 <月給> 280,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮し、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年2回(2023年度 計5.5ヶ月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間 残業月15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社指定経路による定期券代を支給 家族手当:要件を満たす扶養家族分を支給(配偶者を除く) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的には配属先でのOJTとなります。 <その他補足> 財形貯蓄、健保保養所、 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇21日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇(有給使用)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社高砂製作所 |
資本金 | 120百万円 |
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員数 | 210名 |
事業内容 | ■事業内容:電源機器、情報通信機器、制御システム機器などの研究開発・製造・販売 ■ビジョン:同社はエレクトロニクス技術をとおして地球環境と人にやさしいものづくりで社会貢献を目指しています。創業から半世紀、妥協を許さない最先端テクノロジーへのこだわりと地球・社会との共存共栄を目指した製品とサービスを提供して行く情熱を絶やさず、事業展開をはかっています。 |
URL | http://www.takasago-ss.co.jp/ |