トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 三重県技術開発<光学用途向け高機能コーディング液>
日本板硝子株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
技術開発<光学用途向け高機能コーディング液>
基礎、応用研究、分析(化学)
三重県
¥
800万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■コーティング技術開発グループのリーダーをご担当いただきます。
【具体的には】
・コーティング技術開発グループの管理・運営業務
・コーティング技術開発、原理試作(味見)および機能試作(採用検討)への対応
・量産立上げ、海外顧客への塗布技術の導入支援業務
・国内外の顧客および協力会社との意見交換業務
・その他の事業化推進業務
募集要項
企業名 | 日本板硝子株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 三重県 |
給与・昇給 | 850-1100万円 |
勤務時間 | 08:00 - 16:45(コアタイム:10:00 - 15:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、営業手当、時間外手当、深夜勤務手当 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所 |
休日・休暇 | 年間126日/(内訳)週休2日制(土・日 ※年に1~2回土曜出勤がある事業所あり)、夏季休暇、年末年始(年末年始・夏季・ゴールデンウイーク時に連続休日あり )、有給休暇、慶事休暇、結婚、ディスカバリー休暇など特別休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※以下の全てを満たす方
・有機/無機の材料や、機械設備に関する知識を通じて、製造・開発業務に取り組んだ経験
・英語スキル:TOEICスコア500点以上程度
【歓迎要件】
・技術開発の経験
・化学薬品類の取扱い経験(有機溶剤、危険物、毒劇物、ほか)
・海外出張の経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日本板硝子株式会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 住友グループに属する世界最大級のガラスメーカー。欧州・米州・アジアの各地に主要製造拠点を有し、100カ国以上で製品を販売しています。約25,000名の従業員を擁し、「建築用ガラス」「自動車用ガラス」「高機能ガラス」の3事業を展開しています。 【事業展開】 ・自動車用ガラス事業:新車用・補修用、産業用輸送機材(鉄道車両・建設機械など)のガラス製品を提供。新車用ガラスを世界の主要完成車メーカーに供給しており、世界の自動車の約25%に、同社製のガラスが搭載されています。また補修用ガラスの流通ネットワークは世界最大規模です。 ・建築用ガラス事業:真空ガラス、高透過ガラス、太陽電池パネル用ガラス、透明導電膜付きガラスなどを提供。近年は太陽電池パネル用ガラスの製造設備の増設に力をいれています。 ・高機能ガラス事業:ディスプレイのカバーガラスなどに用いられる薄板ガラス、プリンター向けレンズおよび光ガイド、エンジン用タイミングベルト部材などのガラス繊維製品などを提供しています。 【強み】 硝子に特化した高い技術力が強み。建築用では世界で初めて商業生産された真空ガラス「スペーシア」、青みをおさえた透明感のある高透過ガラス「オプティホワイト」などを開発しています。また自動車用では、特殊な調光フィルムによって瞬時に透過光をコントロールできる「調光ガラス」、熱源を使わない曇り防止技術を用いた「防曇機能付きガラス」などを開発しています。 |