トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【東陽町】電気設備工事の安全パトロール担当◆職種未経験歓迎/土日祝休/残業13H/現場常駐・出張なし【エージェントサービス求人】
株式会社新光電舎
掲載元 doda
【東陽町】電気設備工事の安全パトロール担当◆職種未経験歓迎/土日祝休/残業13H/現場常駐・出張なし【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
東京支店 住所:東京都江東区東陽2‐4…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
【職種未経験・キャリアチェンジ歓迎!セカンドキャリア活躍中/工事用電気設備工事のプロフェッショナル/50年超の実績/土日祝休み/残業月平均13時間/大手ゼネコンとの安定取引】
■業務内容:
弊社受注現場の安全巡回業務および、それに伴う書類作成などをご担当いただきます。
施工管理ではないので、現場での常駐は一切ありません。現場は東京・神奈川が多く、基本的に電車移動、駅から遠方の場合は社用車をお使いいただけます。
1現場につき月2〜3回のパトロールとなり、いつどこに行くか、スケジュールはご自身でお決めいただけます。
■具体的な業務内容:
・現場に関する安全パトロール(施工不良個所や危険箇所の点検)
・現場安全衛生協議会への出席および内容伝達
・現場へ提出する安全関連書類(施工体制台帳・労務安全書類)の作成
・工事部門、協力会社との連絡調整、社内安全衛生会議の主催 など
■入社後:
まずは先輩について現場を巡回し、業務を覚えていただきます。
その後独り立ちをしたら、近隣の現場から徐々にお任せしていきますのでご安心ください。
■過去案件:
スーパーゼネコンからの案件受注が多く、高輪ゲートウェイ、新宿ミライナタワー、東京ソラマチ、JAPAN SPORT OLYMPIC SQUAREなどの大型案件の実績が多数ございます。
■魅力:
・土日祝休で、休日出勤や夜勤もありません。体に負担なく働けます。
・残業は月に13時間ほど、しっかりメリハリがつきます。
・現場は都内近辺のみ、出張や転勤はありません。
・仕事の進め方や計画は自由!自身で予定の調整がしやすい環境です。
・スーパーゼネコンの現場が多く、スケールの大きさを感じることができます。安定受注により、経営も安定しています。
■当社の特徴:
当社は前身の会社から数えると50年余りの信頼と実績があります。「現場を支え、社会を支える」工事用電気設備工事のプロフェッショナルとして、サービスを提供してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<職種未経験歓迎>
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・Excel、Wordの基本操作スキル
■尚可:
・電気工事士や電気主任技術者など、電気関係の資格
・電気系の学部卒業
・施工管理経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気通信の工事担任者第1種、電気通信の工事担任者第2種、電気通信の工事担任者第3種、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、電気通信工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社新光電舎 |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都江東区東陽2‐4‐14 三井ウッディビル2F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 352万円〜528万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:5.4ヵ月分) ※給与は上記範囲内でご年齢やご経験により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均13時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(受験費用、報奨金) <その他補足> LTD制度・財形貯蓄制度 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇補足:試用期間(3ヵ月)終了後10日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社新光電舎 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 36名 |
事業内容 | ■事業内容: 電気工事業 (工事用電気設備工事・設計・施工管理・請負・保守点検 等) |
URL | http://www.shinkodensha.co.jp/ |