GLIT

誠和工機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【山口県】施工管理(プラントの機械装置)【未経験者、UIJターン歓迎】

建築・施工・設備工事系その他

山口県周南市古市1丁目13-15 J…

350万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

親会社である東ソー株式会社のプラント設備(ポンプ・回転機やその他静止機器と付随する配管、ラック)のメンテナンス・修理する際の施工管理を担当いただきます。

一般工事での工期は約1か月以内、協力会社は2~3社、約10名以下の職人さんとメンテナンス工事を中心に工事を進めます。
一般工事で経験を積んだ後、大規模定修工事では見積&準備で2ヶ月、実際の工事期間は2ヶ月ほど、協力会社は6?7社、約30名の職人さんと工事に臨みます。

【仕事概要】
■現場での仕事
・ 作業工程や注意事項を作業者に伝える
・ 安全に作業しているか、設計図通りに作業をしているかを確認
・ 現場を撮影し、お客様に報告を行う

■オフィスでの仕事
・ 一日の作業内容の指示書を作成
・ 工事で使用する材料や作業者の手配
・ 一日の作業報告書を作成し、進捗に合わせて工程表を見直す

【仕事内容詳細】
1.工程管理
納期までに完成するようにスケジュール管理をする業務です。
引き渡し日から逆算して材料の手配日、作業者の作業日、引き渡し前の検査などの日程を考え工程表を作成します。作成した工程表に基づいて工事を進行していきます。

2.安全管理
建設現場は常に状況が変化します。
実際に働く作業者とコミュニケーションを取りながら、現場の危険を排除していきます。
協力していただく作業者の安全を確保しながら働きやすい環境を作ります。

3.品質管理
お客様と話し合って決めた図面通りに工事が進行しているか確認をします。
工事中の現場を撮影し、お客様に途中報告を行います。
作業者の作業終了後、お客様の希望通りになっているか自らの目で検査、確認、引き渡しを行います。

4.原価管理
材料費・人件費を計算して、契約した請負金額の中で利益を確保します。
適切な人員、材料の数量など現場の状況に応じ適切に発注、管理することが求められます。見積書や請求書の作成など、デスクワークを伴います。

【入社後の研修体制について】
入社後は、先輩社員からの1年弱のレクチャー、バックアップを受けつつ独り立ちが出来るように勉強を重ねていただきます。社内では担当する設備(機械の中でも回転機or静止機器など)によって4つの係に分けられており、1つの係には約10?15名ほどのメンバーが在籍しています。

応募条件・求められるスキル

【必須】
以下いずれも必須
・「施工管理の経験がある方」or「未経験の場合はマネジメント・リーダー経験がある方」
・普通自動車運転免許
【歓迎/尚可】

募集要項

企業名誠和工機株式会社
職種建築・施工・設備工事系その他
勤務地山口県周南市古市1丁目13-15

JR山陽本線 新南陽駅から徒歩12分
※マイカー通勤可(駐車場あり)
給与・昇給3,500,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生基本給:182,000円?300,000円
※年齢、経験等により賃金は考慮します
※想定年収
  25歳未経験者~40歳経験者:~550万円
  40代経験者:~700万円
※制服(作業服)は貸与します

<手当>
住宅手当:5,000円(固定)
通勤手当:実費支給(上限あり:月額22,700円)
家族手当:妻(16,000円)、第1子(8,000円)、第2子以降(7,000円)
借家手当:?12,000円
資格手当:7,500円
通信手当:5,000円
借家手当、その他各種手当あり

※子供手当は18歳までですが、進学される場合は奨学金制度あり(返還不要)
※独身寮(男性のみ30歳まで)あり(諸条件あり)

賃金締切日:月末
賃金支払費:翌月27日

昇給:あり、1月あたり2,500円?6,800円(前年度実績)
賞与:あり(2回、前年度実績)、賞与金額700,000円?1,700,000円(前年度実績)

【福利厚生/待遇】
加入保険(雇用・労災・健康・厚生・財形)
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続3年以上)
企業年金(確定給付年金)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度…
休日・休暇年間休日数:110日
週休2日制(日・祝)、その他
当社カレンダーあり、基本的に土曜日は休日ですが繁忙期には出勤あり
有給休暇(6ヶ月経過後の有給休暇取得日数:10日)
※取得率は業界水準を上回る70%超(建設業53.2%、全産業56.6% 厚生労働省より)
※有給休暇取得は全体平均13?14日

有給休暇は取得しやすくメリハリをつけて働けます。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名誠和工機株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら