GLIT

パナソニック環境エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【大阪/江坂駅徒歩6分】経理職◆パナソニックG/年間休日123日(土日祝)/福利厚生・長期休暇充実【エージェントサービス求人】

経理、財務

本社 住所:大阪府吹田市垂水町3-28…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です〜

◎パナソニックGならではの福利厚生!
◎年間休日123日!夏季11日、年末年始10日休み
◎充実の研修制度!

■職務内容
・支店のB/S、P/L作成・管理、資金管理、入金・支払管理、債権・債務管理など
・管理会計:予算策定、業績予想集計/分析/報告、予算対実績の分析/報告
・財務会計:月次・四半期・年次・連結決算業務、監査対応
・その他経理業務全般(固定資産や在庫の管理、契約書管理、内部統制 等)
・後輩育成 など

■組織構成
経営管理グループ9名(60代1名、50代2名、40代1名、30代2名、20代1名、派遣社員2名)

■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制
・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。
・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。

■魅力
経験を活かした業務からお任せし、徐々に経理業務全般に幅を広げて頂きます。
適正踏まえ将来的には、管理職候補としてチャレンジ頂き、部門を牽引して頂くことを考えています。
教育体制は充実しており、特にPanasonicグループの経理研修制度にて多彩な分野における、必要な自己研鑽・スキルアップが可能です。

■同社の特徴
【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。

■部門の雰囲気
堅苦しい上下関係に囚われることなく、穏やかなコミュニケーションにて業務を進められる部門です。
キャリア入社者が多いこともあり、自然と協力体制ができているような環境で一人で悩まずに周りに聞ける雰囲気があります。
一人に業務負荷が偏ることはなく、適切な業務分担・協力で進めることが可能。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
年次決算のご経験をお持ちの方

■歓迎条件
・B/S作成・P/L作成・固定資産や監査対応のご経験をお持ちの方
・建設業経理士2級以上もしくは日商簿記2級以上
・建設業界での経理業務の経験がある方

募集要項

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
職種経理、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府吹田市垂水町3-28-33
勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
518万円〜860万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):259,500円〜429,200円

<月給>
259,500円〜429,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間程度※但し、繁忙期は上記を越えて時間外勤務あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:満18歳未満の子女が対象
寮社宅:転勤時に借上社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後は入社導入研修を実施します。その後はステージ毎に必要に応じて「経営理念研修」「昇格時研修」「責任者研修」「専門技能研修」等の社内研修を行います。

<その他補足>
■単身赴任手当および帰宅交通費
■出張手当
■財形貯蓄
■パナソニック製品割引購入
■保養所 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

・年次有給休暇
・5月連休_10日間(2024 年度)
・夏季休暇_11日間(2024 年度)
・年末年始休暇_10日間(2024 年度)
・慶弔休暇
・ステップアップ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名パナソニック環境エンジニアリング株式会社
資本金300百万円
平均年齢43歳
従業員数700名
事業内容■事業概要:
同社はパナソニックグループの21世紀ビジョンの一つである「地球環境との共存」に貢献するための牽引役として1976年に創業されました。企業が法の規制を守るために環境問題対策としての関連設備を導入するという時代から、環境問題に真剣に取組んでいるかが、企業イメージに大きく影響を及ぼす状況に変化してきている昨今、各種設備に関わる設計・施工・メンテナンス及びその他専門コンサルティング業務などの同社が提供するソリューションは、最適環境の創造という事業活動を通じ、地球環境保全、浄化、修復に大きな役割を果たしております。
URLhttps://panasonic.co.jp/hvac/peseng/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら