GLIT

富士フイルム株式会社

掲載元 女の転職type

開発エンジニア/医療分野での画像解析に携わる

制御系プログラマ、制御系SE、半導体設計・開発

東京都港区西麻布、または神奈川県小田原…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

あなたの幅広い経験と高い能力を、世界の共通課題であるヘルスケア分野での価値創出に活かしませんか?ご応募お待ちしています。

下記1、2のいずれかの業務をお任せします。

1.要素開発
■CT・MRI画像からの人体解剖構造の自動認識
・機械学習を使った高精度画像認識
・臓器内の動脈や静脈の識別等、複雑な構造の認識
■コンピュータ支援診断(CAD)の開発
・画像情報・生体情報から病変の診断情報を自動認識
■画像と電子カルテをつなげて診断支援
・自然言語処理による電子カルテ解析
・画像解析結果と電子カルテ解析結果をつなげた診断支援

2.ソリューション開発
■放射線科医向け、医療画像診断支援システムの開発
・AIで効率的な読影ワークフローを実現したシステム
・患者の治療方針・診断を支援する情報提示システム
・PaaSを利用した次世代クラウド型医療画像診断支援システム
・AIを用いた次世代読影レポートシステム
■臨床科(外科・内科等)向けソリューション開発
・外科向け:腫瘍や切除領域を3D画像で可視化する手術シミュレーション
・内科向け:薬の薬効判定を医療画像解析で定量化するシステム
・AIによる特定疾患毎の専用の診断支援システム
・GPUを用いた超高速3D/4D表示システム
■各種システムの性能検証・品質管理
■各国医療機器認可のための法規制申請

応募条件・求められるスキル

◆大卒以上
◆画像技術の研究開発経験が2年以上ある方(業界不問)
◆プログラミングスキル:C、C++、C#、JavaScript、HTML5、Python、Rなど

募集要項

企業名富士フイルム株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、半導体設計・開発
勤務地東京都港区西麻布、または神奈川県小田原市周辺
給与・昇給月給:27万円~37万円

※ 残業代は別途全額支給
※ 試用期間6ヶ月あり。その間待遇に差異はありません
勤務時間フレックスタイム制

【本社】
9:00~17:40(コアタイム10:30~15:10)標準労働時間 7時間40分

【工場・研究所】
8:10~16:50(コアタイム10:10~14:50)標準労働時間 7時間55分(事業場により異なる)
待遇・福利厚生◇昇給年1回
◇賞与年2回
◇交通費補助手当
◇新幹線通勤補助手当
◇社会保険完備
◇財形貯蓄制度
◇退職金
◇社宅
◇独身寮
◇確定拠出年金
◇財形貯蓄
◇持株会
◇住宅融資
◇共済会
◇契約ホテル・レジャー施設・スポーツ施設など多数あり
休日・休暇◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇年次有給休暇(半日取得可能)
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇ストック休暇
◇永年勤続休暇
◇特別休暇
◇看護休暇(半日取得可能)
◇クリエイティブ休暇
◇産前産後休暇
◇育児休職
◇介護休職
◇慶弔休暇
◇ボランティア休職 など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『富士フイルム株式会社 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://woman-type.jp/s/support/job/15.html

必要なスキル

【あると望ましい経験・能力】
◆医療以外の画像分野の方を歓迎します
◆ご経験の画像分野や画像種類は問いません
◆医療分野の画像処理に積極的に参加したい方

その他・PR

企業理念 - 富士フイルムグループの不変の価値観 -

わたしたちは、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供する事により、社会の文化・科学・技術・産業の発展、健康増進、環境保持に貢献し、人々の生活の質のさらなる向上に寄与します。

ビジョン - 富士フイルムグループが目指す姿 -

オープン、フェア、クリアな企業風土と先進・独自の技術の下、勇気ある挑戦により、新たな商品を開発し、新たな価値を創造するリーディングカンパニーであり続ける。

創業以来培ってきた「技術力」「マーケティング力」「財務力」「人材」を活かして、「ヘルスケア」「イメージング」「マテリアルズ」という幅広い事業活動を通じて社会貢献していきます。

企業情報

企業名富士フイルム株式会社
設立年月2006年10月
代表代表取締役社長・CEO 後藤禎一
資本金400億円
従業員数4,607名(2023年3月31日現在)
事業内容【富士フイルムホールディングス100%出資】
◆ヘルスケア(メディカルシステム、コンシューマーヘルスケア、医薬品、バイオCDMO、再生医療)
◆マテリアルズ(高機能材料、グラフィックシステム・インクジェット、記録メディア)
◆イメージング(フォトイメージング、光学電子映像)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら