GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

トヨタ自動車株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

電動車用の駆動ユニット企画・設計(スタッフ~マネージャー)

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

「電動車用の駆動ユニット企画・設計(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です
【特色】
各種動力伝達デバイス開発を通じ、カーボンニュートラル社会の実現ならびにお客様の幸せを量産するために多くのステークホルダーと連携しながら設計ならびに実験に精通した技術者を求めています。

【概要】
敵は炭素、すべての人に移動の自由を目指すトヨタにおいて、重要になるのが『マルチパスウェイ戦略』におけるパワートレーン商品力です。
お客様に寄り添ったをパワトレユニットを完成度高く、タイムリーに市場導入してくため、e-Axleの本格的な開発を、車両企画と密接に連携し、車屋だからできるユニット開発を推進しています。
その中で、e-Axleの企画および設計を担っていただきます。

【詳細】
◆担当業務のプロジェクトマネジメント
◆開発パートナーとの連携
◆アルミダイカストケースもしくは歯車や軸受のギヤトレーンなどの機械設計

【職場イメージ】
◆カーボンニュートラル社会を実現するために、一つの手段としての車両電動化は避けることができません。
動力伝達技術は、その技術の中心に位置するやりがいのある職場です。
◆この職場の担当テリトリは、エンジンの後ろからブレーキの手前にある動力伝達デバイスになります。
エンジンやモータなどの動力を路面に上手に伝える車両のエネルギーマネジメントを司る職場です。
◆具体的には、AT、CVT、MT等のコンベンショナルな変速機ならびに4WDシステムの開発、またハイブリッドシステム、e-axle等の技術開発、製品開発を行っています。
◆業務に活用する学問は、機械工学、電気工学、制御、情報処理等、多種多様な理系学問です。
◆担当業務によっては、エンジンや車両、さらには関係サプライヤー様との技術連携も多数あり、技術をベースとしたコミュニケーション能力も必要となります。
◆業務遂行にあたり、専門的な知識を保有していることも重要ですが、なにより自ら情報を取得し自律的な成果追究意識が特に必要とされる職場です。
◆職場は基本的に愛知県豊田市の本社になります。必要に応じユニット生産工場への出張があります。
◆カーボンニュートラル社会への積極的かつ具体的な提案を求められるとてもやりがいのある職場です。

【やりがい】
◆…

募集要項

企業名トヨタ自動車株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地愛知県
豊田市トヨタ町1番地
給与・昇給年収 630 ~ 1680 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

《必須要件》
下記いずれかのご経験を有している方
■部品強度、NVH、エネルギーマネジメントシステム開発業務
■AT、CVT、HEV、e-axle、ドライブラインの設計業務、機能部品設計業務
■AT、CVT、HEV、e-axle、ドライブラインの実験業務、機能性能実験業務
■オイルポンプやモータ、油圧回路等、自動車部品以外も含め設計・評価経験がある
■Matlab/Simulink使用経験者

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

◎自動車メーカー⇒モビリティメーカーへ。日本が世界に誇る『TOYOTA』◎全方位的に自動車を開発!自動車だけでなく技術力・開発力を活かした新たな事業やITポジションも多数◎キャリア

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
設立年月1937年
資本金635,402百万円
従業員数70710
事業内容■自動車事業・自動車とその関連部品・用品の設計、製造および販売
■その他事業・金融、住宅設計・製造、情報通信事業 等

■事業所
◎豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、ほか
◎研究所:本社、東富士、士別、ロサンゼルス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら