GLIT

KIYOラーニング株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】Webエンジニア(フルスタックエンジニア) ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京都千代田区永田町2丁目10番1号 …

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
オンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」や法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」もしくは新規事業における新たなプロダクトのシステム開発・運用をお任せいたします。

【職務詳細】
・オンライン学習サービスのシステム開発や改修
・マーケティング・販売システムの開発
・サービス強化のための改善・運用

等、幅広く業務をお願いしたく思っております。
フルスタック志向で、企画から開発・運用まで一気通貫してご担当頂けますので、裁量を広げることが可能です!

  ■■「STUDYing(スタディング)」とは・・?■■
短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究することで開発したオンライン講座です。 従来の資格講座とは違い、忙しい方でも効率的に勉強ができるように、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。

  ■■「AirCourse(エアコース)」とは・・?■■
受け放題の動画研修がついたeラーニングシステム(LMS)です。
自社オリジナルコースも簡単に作成・共有が可能で、管理機能も充実。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・PHPなどのスクリプト言語とデータベースを使ったwebアプリケーション開発経験
・AWSを活用した開発経験
・コミュニケーション能力があり、他部署との連携がうまくできること
※教育業界の経験は不問です。自社サービスの企画・開発経験がある方は特に歓迎します。

【尚可】
・ネイティブアプリ(iOS,Android)の開発経験
・AI(機械学習)を利用したプロジェクト経験
※教育業界の経験は不問です。自社サービスの企画・開発経験がある方は特に歓迎します。

募集要項

企業名KIYOラーニング株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅5番出口より徒歩2分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線「永田町」駅1番出口より徒歩6分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~800万円
 月給制:月額416790円
 賞与:年2回※インセンティブ(業績や評価により査定)
 昇給:年1回(1月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(4ヶ月※条件変動なし)

■福利厚生:
各種社会保険完備、通勤手当、書籍購入補助、セミナー受講支援制度、資格取得補助制度(資格取得報奨金、費用補助、同社の各種資格講座を受講可能)、PC貸与(MacBookProまたはWindowsノート/ご希望により選択頂けます)

■勤務時間:フレックスタイム制(所定労働時間8時間、コアタイム:10:00~15:00)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(土日祝)※業務状況によって振替となる可能性もございます、有給休暇10日~20日、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を取得できます)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次面接(WEB)→最終面接(対面)→内定※必要に応じてオファー面談※選考回数は変更する可能性あり

企業情報

企業名KIYOラーニング株式会社
設立年月2010年1月
資本金8億371万円(資本剰余金7億9466万円)
事業内容【事業内容】ビジネスパーソン向け教育コンテンツおよび教育サービスの企画、制作、販売、運営

【会社の特徴】■スキマ時間で学べるオンライン資格講座を手がけるベンチャー企業■
「世界一『学びやすく、分かりやすく、続けやすい』学習方法を提供する」をビジョンに掲げ、ラインアップは中小企業診断士のほか、司法書士や宅地建物取引士など様々。資格取得講座にありがちな何十冊にもおよぶテキストや問題集というイメージとは程遠く、スマートフォンを利用して通勤電車や昼休みなどに学べる画期的なスタイルで、受講者は10万名を超え、ビジネス雑誌やキャリア系雑誌などのメディア掲載も多数あります。
■サービスの特徴■
資格取得について他社と何が違うのか、その答えの一つが、本社オフィスに設置した収録スタジオです。最新鋭の映像機器をそろえた自社スタジオも完成し、講座の多角展開を進めています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら