GLIT

株式会社WACUL

掲載元 doda

【法人営業】事業開発への挑戦可◆フリーランスを活用した企業のマーケティング支援/週4リモート可【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区神田小川町3…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<顧客のマーケティング課題をフリーランス人材マッチングで解決/事業開発にも関われる!/マーケティングツール開発会社による新規事業/東証グロース上場/週4在宅可・残業20h/月>

■ポジション概要:
企業のマーケティング成果を最大化し、マーケターのキャリアを育むプラットフォーム「MarketerAgent」の法人営業メンバーを募集しています。サービスインから2年半ほどたち売上推移も順調なため、今後は正社員転職サービスや領域特化型マッチングサービスの展開も視野に入れ、既存サービスを含めて各サービスの推進・垂直立ち上げを担える人材を募集することになりました。

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
法人営業(RA)として、下記業務をお任せします。
(1)企業向け(リクルーティングアドバイザー)
・保有する30,000以上の顧客リストを活用し、MarketerAgentを企業に紹介
※新規テレアポ等はございません。
・既存クライアントからの案件創出
・企業のマーケティング、組織の課題をヒアリングし、最適なマーケターの要件定義
・CAと協力し、案件と登録マーケターとのマッチングを支援
(2)社内業務:
・さらなる成長に向けた新サービスの企画と推進
・顧客獲得、優秀マーケター獲得に向けたマーケティング戦略の立案と実行
・既存事業(AIアナリスト等)との連携による企業成果の最大化支援

■働き方:
・週4でのリモート勤務
・フレックス制度あり
・月平均残業20h程度※日程調整等の事務的な作業は営業事務チームが担当します。

■MarketerAgentとは:
昨今、専門性の高いマーケティングDX領域においては最新のトレンドやツール情報、ノウハウなどが重要になっており、それらを基にした専門人材のスキルアップ、人材活用もマーケティング成果最大化の鍵になっております。
働き方の多様化が進みフリーランスマーケターが増える中、企業側にとってはマーケティング人材の確保が難航し、さらには専門性の目利きが難しいという課題感があります。
マーケターにとっても数多ある案件の中から自身のスキルを最大限活かせる案件を見つける労力や、受託した案件でアンマッチリスクという課題感があることに目を向け、「MarketerAgent」をスタートしました。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・人材業における業務経験(特にリクルーティングアドバイザー経験など)

■歓迎条件:
・デジタルマーケティングの実務経験(業種・業態、経験年数は問わない)

募集要項

企業名株式会社WACUL
職種営業・セールス(法人向営業)、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田小川町3-26-8 ユニゾ神田小川町三丁目ビル2F
勤務地最寄駅:中央線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
14分割の1を月給として支給/45時間の見込み残業代込み

<賃金内訳>
年額(基本給):3,789,002円〜6,036,800円
固定残業手当/月:86,500円〜140,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
357,143円〜571,500円(14分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
※年俸の14分割の1を月給として支給します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
所定外労働あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:3万円/月を上限に支給します
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・部活動制度
・WACUL食堂
・お茶、炭酸水やコーヒーなどの飲食 (無料)
・必要な書籍やIT機器/ソフトの購入サポート
・社内並びにオフィス敷地内禁煙
・婦人科検診補助

社内イベント
・OKR WIN セッション(週1/金曜)
・Value Tuesday(月1/第3火曜日)
・WACUL食堂(月1/第4月曜日のお昼)
・WACUL DAY(四半期1)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年次有給休暇(入社半年後から10日付与)
・夏季休暇(6月〜9月の間で好きな時に5日間特別に休暇を付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・病気休暇(自身並びに子供の看護休暇としても利用可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
業務委託もございます

<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後と同条件

企業情報

企業名株式会社WACUL
資本金538百万円
平均年齢33歳
従業員数93名
事業内容私たちが現在提供している人工知能ソリューション「AIアナリスト」は、Googleアナリティクスのデータを元に、自動でわかりやすいデジタルマーケティングの改善案をお届けする便利なサービスです。課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データを自動で分析します。
URLhttp://wacul.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら