GLIT

アサダ株式会社

掲載元 doda

【名古屋】ルート営業(工具・配管機器等)◆残業月10h程度/ノルマ無/キャリアチェンジ歓迎◎【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)

本社 住所:愛知県名古屋市北区上飯田西…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ノルマなし/年間休日124日/世界6か国で事業展開/特許技術保有(フロンガス関連装置)/大手企業へのOEM供給実績多数/幅広い商材保有のため安定経営/残業月10時間程度と圧倒的に働きやすい環境〜

■業務概要:
営業(セールスエンジニア)として工場や建築現場向けの自社製品の工具や配管切断機などの販売と、修理などの一時対応をお任せします。

■業務詳細:
・商社や代理店を通じ、エンドユーザーに自社製品の販売・PRを行います。
・ノルマはございませんので、しっかり顧客に向き合って働くことができます。
・取引先の商社や代理店のうち8〜9割が既存顧客となっており、新たなニーズに対する提案をしたり、新製品が開発された際にはお客様に合わせてPRを行ったりします。
・営業がメインとなりますが、製品の不調や故障があった際には、その場での修理対応も行います。その場で修理できない場合は、後日工場の修理部門にて対応しますのでご安心ください。長期的に製品を使っていただけるようなアフターフォローを行うことで、お客様と関係構築できるのもこの仕事の魅力です。

■入社後の流れ:
・入社後は3ヶ月程度愛知県本社での研修を行います。愛知県犬山市にある同社の工場にて製品の修理等の技術的な研修を行い、名古屋市の本社にて営業職の研修を行います。ご経験や習得スピードに合わせて、研修期間が前後する場合がございます。
・配属後には先輩の同行等からはじめ、慣れてきたらお客様を20〜30社ほど担当します。

■就業環境:
担当エリア:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県中西部・長野県中南信
出張の有無:宿泊を伴う出張はあまりなく、年に数回程度/1泊2日2泊3日

■組織構成:
名古屋支店は支店長(60代男性)と営業職3名(全員30代男性)事務職1名(20代女性)となっております。技術力をもった先輩が在籍していることに加え、営業の本部が同じフロアにあるため、日々の営業活動において不明点や不安なことがあれば気軽に相談しやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種・職種未経験歓迎!第二新卒歓迎!未経験からのご入社実績多数アリ◎〜

■歓迎条件:
・サービスエンジニア、セールスエンジニアのご経験をお持ちの方
・機械、工具等のメーカーにて営業経験をお持ちの方
・工具やモノ作りに興味があり、営業職にチャレンジしたい方

募集要項

企業名アサダ株式会社
職種セールスエンジニア(機械)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市北区上飯田西町3-60
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
340万円〜480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜283,000円
固定残業手当/月:15,000円〜30,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
215,000円〜313,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収例:
420万円(経験3年/20代/月給24万円)
460万円(経験5年/30代/月給29万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:25 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限45,000円/月
家族手当:補足事項なし
寮社宅:転勤者に対する社宅制度あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格支援制度

<その他補足>
■地域手当(さいたま・東京・横浜・大阪へ配属時)
■確定給付企業年金
■従業員持株制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※展示会参加による土日出勤あり(後日振替休日取得)
※有給休暇の計画的付与制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。

企業情報

企業名アサダ株式会社
資本金221百万円
従業員数120名
事業内容■事業内容:
配管機械・工具および環境機器の開発・製造・販売
■企業理念:
1941年に、日本で生まれたアサダは、この国の風土の中で育ち、今後もモノづくりを得意として、信頼される製品を世界のお客様に提供したいと願っています。それぞれの国のお客様に役立つには、その国の人たちと協力していくことが大切だと考えています。その基本となるのは「私」と「あなた」のつながりです。「私」のまわりにいる人、「あなた」の後ろにいる人、その人々が無限につながり、広がっていく、二輪のシンボルマークはそんな可能性とアサダの未来をイメージしています。配管機械・工具にかかわるアサダの世界トップレベルの技術が、水とエネルギーのライフラインをサポートし、世界のインフラ建設で活躍しています。新興国への「フロン回収・再生・分解装置」の普及活動がオゾン層保護や地球温暖化防止に貢献しています。21世紀のアサダは世界的視野に立ち、時代の要請に応え、「あなた」といっしょに、広く世界の舞台で活動します。
■戦略・ビジョン:
Quality,Innovation,Globalization ※この3つをキーワードとしてモノづくりの夢にチャレンジします。
当社にとって、Qualityとは人々の生活や環境に役立つこと、Innovationとは新基盤技術を確立し社会環境に活かすことです。得意とする水やガス、フロンなど環境に関わる分野で新しい基盤技術を確立し、産業廃棄物の無害化や、放射能汚染の除去などの研究に取組み、製品化を進めていきます。
そして、Globalizationとは世界的視野に立ち時代の要請に応えること、とりわけ、成長著しいアジアを中心とした新興国の発展に寄与することです。タイの生産工場「アサダ・マシナリー社」を中心として、タイ、台湾、中国、ベトナムなどアジアに展開された販売子会社と連携したアサダのアジア・ネットワークに、2013年、インドが加わりました。世界の半分を占めるアジア新興国市場で、アサダは、アジア・ネットワークを活かし、配管機械・工具の普及に努め、インフラ整備を応援します。
フロンの回収・再生・分解装置を揃える唯一のメーカーとして「蓄積した技術」を通して、アジアの環境保全のためのリーダーシップをとり、モノづくりの使命を果たします。
URLhttps://www.asada.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら