トップインターネット関連 - リサーチ・分析,Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【プロジェクトリーダー/PL】生成AIを活用したコンサル事業/チームプロジェクトを推進◎【エージェントサービス求人】
株式会社エスタイル
掲載元 doda
【プロジェクトリーダー/PL】生成AIを活用したコンサル事業/チームプロジェクトを推進◎【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ
1> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前3…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
\\生成AIを活用したコンサルティングサービス事業で、プロジェクトをリード//
■ポジションの魅力
・生成AI市場の需要の急拡大の中、LLMや生成AIを社会・ビジネス実装する手触り感を感じられる
・ビジネスの「生産性向上」や「業務変革」などスピード感もって取り組めインパクトあるDXが実現できる
・上流工程から携わることができる
・最先端の幅広い技術に触れ、知識を得ることができる
■主な仕事内容
プロジェクトリーダーとして、生成AIを活用したコンサリティング事業にてプロジェクトの推進をお任せします。
GPT-4oなどを用いたLLM(大規模言語モデル)アプリケーション開発、各種ストレージサービス/APIなどとの連携開発、LLMを用いたRAGシステム/エージェントシステムの開発、各種プロジェクトで求められるアプリケーション・システムの開発などプロジェクトは多岐に渡ります。
■具体的には
・大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング
・大規模言語モデルを活用したプロトタイプ開発・改善
・AIを活用したシステムやアプリケーションの開発、性能向上
・Azure/AWS/Google Cloudなどのクラウド環境の改善・運用
・プロジェクト進行に関わる顧客折衝・信頼関係構築
・技術調査・PoCの実施
・プロジェクト各工程における開発・プロジェクト推進業務
・開発チームの品質管理、スケジュール管理、技術面の問題解決
・顧客への進捗報告、レポーティング など
<活用する要素技術等>
・Azure、AWS、Google Cloud
・Python
・SQL、NoSQL
・Huggingface
・LangChain など
■プロジェクト例
伊藤忠商事株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社、株式会社Mizkan など
他にも多くのクライアント様からご相談をいただいております。
・伊藤忠商事株式会社様 生成AI活用推進プロジェクト
・T&Dフィナンシャル生命保険株式会社様 生成AIによる業務効率化プロジェクト
・株式会社Mizkan様 社内生成AIアプリ「MIZ-GPT」の開発プロジェクト
など
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募資格
・システム開発経験(プログラミング経験必須):3年以上
■歓迎
・Azure/AWS/Google Cloudなど何かしらのクラウド環境の利用経験
・機械学習(画像・自然言語・構造化データ)、Deep Learningに関する何かしらの研究、開発経験
・LLMに関する何かしらの研究、開発経験
・案件規模問わず、プロジェクトマネジメント/システムディレクションの経験
・顧客折衝経験
募集要項
企業名 | 株式会社エスタイル |
職種 | リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル8F 勤務地最寄駅:副都心線/明治神宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> クライアント先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> サテライトオフィス 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):358,857円〜507,428円 固定残業手当/月:112,143円〜158,572円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 471,000円〜666,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて、当社規定により決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業:20時間 ※エンジニア職の平均 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格受験費補助(コウキシン50) ■書籍購入費補助(マガサポ) ■研修制度 <ESTYLE U Junior>個人に合わせた独自の基礎研修 <ESTYLE U>ワンランク上のオリジナル研修 <その他補足> ■インフルエンザ予防接種支援 ■定期健康診断 ■産前産後休業 ※取得実績あり ■育児休業 ※取得実績あり ■男性の育児休業 ※取得実績あり ■社内懇親会/各種勉強会 ■部活/イベント制度 ■ストックオプション制度 ※条件あり 【働き方】 ■ハイブリッド勤務制度 現在は週2~2.5の出社という仕組みを採用。 パパママの社員も多く、ライフステージに合わせて働けます! ■PMS在宅勤務制度 ■ウォーターサーバー完備 ■受動喫煙防止措置 屋内禁煙、屋外禁煙スペースあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇、夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(取得率80%以上) ■産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変動なし
企業情報
企業名 | 株式会社エスタイル |
資本金 | 15百万円 |
平均年齢 | 26.5歳 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | ■事業内容: ESTYLEは「日本をAI/DXで元気にする」というミッションを掲げ、データ分析による企業の課題解決・価値創造を行うデータサイエンス事業を展開しています。 少子高齢化や市場の非生産性といった課題を抱える日本。 様々なビジネスシーンでDXが求められる一方、AI・データサイエンスに精通する人材は未だ不足しています。 私たちは個々が秘めるコウキシンの持つ力が世界を変えていくと信じ、 ・業種未経験者から採用、データ分析のプロへの研修 ・AI・データサイエンスによるクライアントの課題解決や価値の創造 を行い、日本のDX化への貢献を行っています。 |
URL | https://estyle-inc.jp/ |