GLIT

株式会社泉創建エンジニアリング

掲載元 マイナビスカウティング

意匠設計【防衛関連施設に特化/定着率95%以上/平均勤続年数約12年/東京】

設計(建築・土木)

東京都文京区

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【同社概要】
泉創建エンジニアリング株式会社は、令和5年に創立50周年を迎えた総合建築設計事務所です。
50年間で培ったノウハウと技術を生かしながら、防衛省案件を主軸に、商業施設や工場など多様な用途の建築物の設計に携わっております。
長年にわたり培ってきた官公庁との深い関係性により、同社は安定した受注を獲得し、経営の安定化に繋がっています。
さらに、社内には様々な分野のスペシャリストが在籍しており、高度な技術力と専門知識を駆使して、お客様のニーズに的確に応えています。
そのため同社の強みとして、景気に左右されにくい官公庁案件を中心とする事業展開しております。

【業務内容】
東京本社(東京都文京区)にて、防衛関連の施設などの意匠設計を担当します。
顧客のニーズや建築物に関係する諸条件を考慮しながら建築物の企画・設計を実施します。
意匠設計業務だけでなく、顧客折衝や施工管理に携わるなど幅広い業務を担当頂きます。

【主な案件】
官公庁(防衛省、国交省、地方自治体)、関連施設(庁舎、宿舎)、その他文教施設、医療施設、集合住宅等
※受注の多くは元請けで新築の官公庁案件となり、一部受注している民間については改修案件がメインとなります。
※防衛省の予算増額に伴い、防衛施設の建設や改修工事も増加しています。

【勉強会について】
プロジェクトごとに行われる社内デザインレビュー(DR)や課内会議を通じて、それぞれのレベルに合った目標を設定し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で教育を行います。
また、各課で定期的に情報交換会を実施し、技術や問題意識の共有に努めています。
設計技術者のスキルアップを目指し、会社全体でバックアップを行っているため、更なる設計技術力の向上を図ることが出来ます。

【同社の魅力】
●残業時間が少ない
月の残業時間は10~20時間程度です。
繁忙期でも最大40時間で、働きやすい環境を提供しています。休日出勤はほとんどありません。

●低い離職率
チームでプロジェクトを担当し、密なコミュニケーションを図りながら、無理のない範囲で業務に従事していただけます。
これにより離職率は非常に低く、2021年度は4%、2022年度は0%、2023年度は1%と安定しています。

●ワークライフバランスを重視した働き方
産休・育休取得率100%、平均勤続年数12.5年と、長く働ける環境が整っています。
有給取得率も70%以上、年間休日120日と、ワークライフバランスを重視しプライベートも充実させながら働くことが出来ます。

募集要項

企業名株式会社泉創建エンジニアリング
職種設計(建築・土木)
勤務地東京都文京区
給与・昇給年収モデル:600万円~700万円(35歳~45歳:例)
月収モデル:35万円~41万円(35歳~45歳:例)
※残業代は別途支給しており、上記年収には含まれておりません。
※上記は、あくまでも想定であり、スキル及び経験を考慮の上決定します。
昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績5ヵ月)
勤務時間09:00~17:30(休憩60分)
待遇・福利厚生●通勤手当:全額支給(車通勤の場合、km単位で換算)
●寮社宅:福利厚生その他欄に記載
●社会保険:労災総合保険(労災上積み)加入
●各種社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●退職金制度:3年以上勤務した方対象(定年:60歳)

<教育制度・資格補助補足>
●OJT

<その他補足>
●共済会(保養所、貸付制度 他)
●屋内禁煙
●財形貯蓄制度、再雇用制度あり

【寮社宅について】
●独身寮制度
※基本的に新卒者が対象だが、中途入社でも相談可。
休日・休暇【年間休日120日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇10日~20日
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考→面接2回
一次(部門長面接)、二次(役員面接)

必要なスキル

【必須】
■一級建築士の資格をお持ちの方
■意匠設計の実務経験(10年以上)

【歓迎】
■公共建築の設計に携わったご経験

その他・PR

募集背景

事業好調により新たにメンバーを募集

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社泉創建エンジニアリング
設立年月1973年10月
資本金6000万円
従業員数79名
事業内容建築の企画・設計監理
建築関連技術研究開発
風関連コンサルタント業務


【会社概要】
時代は新しい世紀の創造に向けて、人びとに活発で多様な発想をうながす一方、施設の建設には自然環境や地球エコロジーとの共生をより重視したエンジニアリングを強く求めています。

同社は、建築工学、建築デザイン、システム工学、コンピュータ技術をはじめとする幅広い分野の才能を結集したナレッジ集団です。
建築の発案・企画から完成に至る過程で発生する複雑多岐にわたる問題を、幅広い分野の工学や技術・手法を駆使して、それぞれの組織が専門的に深く追求し、解決にあたります。

耐震構造設計からデザインまでの総合建築設計事務所であり、エンジニアリング会社でもある「建築技術のナレッジ集団」と呼ぶにふさわしい、ユニークな企業です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら