トップ総合電機 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 兵庫県【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務(回路設計)
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務(回路設計)
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町8…
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●業務内容
密着イメージセンサーの製品開発・プロジェクト業務
≪具体的には≫
①製品開発:上流システム設計・仕様検討・アナログ/デジタル回路設計・検証評価
②プロジェクト業務:受注前、受注後のプロジェクト管理、
客先への仕様提案・技術サポート、設計予算・設計品質・業務進捗管理等
【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
●使用言語、環境、ツール、資格等
IJCAD、Xpedition Designer
英語(使用できれば尚可※海外顧客向け製品を担当する際に使用機会がございます)
●配属部門:センシングプロダクツ部 センシング技術第二課
●組織のミッション
【電子通信システム製作所】 複合機向けから宇宙まで』幅広い事業を通して社会に貢献しています。
【部】 主としてセンシング応用デバイス及びその応用製品の開発・設計・製造・品質管理など
【課】 主として民需デバイス製品/金融・検査機分野のプロジェクト・製品規格・製品開発、及び消防コーデックのプロジェクト業務
●業務のやりがい、価値、魅力
・開発段階では、自分の手で設計、試作、評価を行い、一貫して製品を担当するため、
実際のモノに触るようなモノ作りが好きな方には魅力的な職場です。
・仕様提案の段階では、直接客先と話をして、客先と一緒に仕様を作り上げていくことができます。
顧客要望に沿った製品を形にしていく面白さも感じられる環境です。
●製品の強み、魅力
金融/流通/製造等のあらゆる領域で省人化・自動化が求められる今、CISの需要はますます高まっています。
当社CISは、世界最高クラスの高速読取、かつ高精細な画像を提供しています。
光学読取センサーのCISだけでなく、金融端末用途に、磁気センサや静電容量センサも量産してます。
●職場環境
・平均残業時間:月20-30時間程度(繁閑、個人により差がございます。)
・転勤:ほぼ無
・リモートワーク:在宅勤務可(週0~4日程度、個々人の状況・裁量に合わせて柔軟な働き方を推進)
応募条件・求められるスキル
●必須
・アナログ回路・デジタル回路の設計経験
・社内外との円滑な調整・コミュニケーションが図れる方
(プロジェクトにおいて、客先や社内外の各部署と関わる機会が多くございます。)
●歓迎
・光学(レンズ・照明)の知識
・FPGAの開発・設計経験
●求める人物像
・モノ作りが好きな方
・社交性、協調性、積極性のある方
・新しいことに挑戦したというチャレンジ精神を持つ方
●想定されるキャリアパス
まずは設計業務からスタートし、開発業務に専念いただきます。
業務に慣れてきた後、プロジェクト業務では客先対応もお任せする予定です。
部内でプロジェクト、設計、製造技術、品質管理部門を持っており、部内ローテーションで色々な業務を経験していくことが可能です。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | 【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 JR猪名寺駅から徒歩10分 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:経験・役割等による 20代~30代前半の若手 23.5万円~35万円 30代中盤以降の中堅・ベテラン層 42万円~50万円 ■想定年収:経験・役割等による 20代~30代前半の若手 390万円 ~ 600万円 30代中盤以降の中堅・ベテラン層 700万円~900万円以上 ※給与に関しては、時間外手当35時間超/月分含む。時間外就業が35時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当有 ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有(確定拠出年金(DC制度)対象) ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など 【その他】 ■福利厚生: 独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、 財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、グループ・団… |
休日・休暇 | 【就業時間】 ■就業時間:8:30~17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20… |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集背景
センシングプロダクツ部では、密着イメージセンサーの製品開発からプロジェクト業務、製造まで行っております。
密着イメージセンサーは複写機用途、金融端末用途(ATM)、産業検査用途に採用されておりますが、
事業拡大に向けてセルフレジ端末向けや、産業検査用途では、
ラインカメラに代わる新しいデバイスとして拡販展開すべく、アナログ回路/デジタル回路設計者を募集しております。
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
設立年月 | 1921年1月15日 |
資本金 | 175,820百万円 |
事業内容 | 日本の大手電機メーカーで、多岐にわたる事業分野で活動しています。 <主な事業> 1. 家電・生活用品事業 三菱電機は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの家庭用電化製品の提供 2. 産業用機器・システム事業 この分野では、工場の自動化や生産効率向上を支援する機器やシステムの提供 例)プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、産業用ロボット、インバータ、サーボモーターなど 3. エネルギー・電力システム事業 電力会社や工場向けに発電機、変圧器、配電盤などの電力設備の提供 再生可能エネルギー関連の技術開発や製品の提供 4. 自動車機器事業 自動車用の電子部品やシステムの開発。 例)カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、車載用電装品など 5. 情報通信システム事業 通信インフラの構築や情報システムの提供 例)光ファイバー通信システム、衛星通信システムなど 6. 防衛・宇宙システム事業 三菱電機は、防衛関連機器や宇宙関連機器の開発・製造 例)レーダーシステム、ミサイルシステム、人工衛星など 7. 環境・ビルシステム事業 ビルの管理・運営を支援するシステムや設備の提供し 例)エレベーター、エスカレーター、空調設備、ビル管理システムなど |