トップ精密機器 - 営業・セールス(法人向営業),セールスエンジニア(電気・電子・半導体) - 正社員 - 大阪府【大阪/吹田】営業 ※未経験歓迎/総合測定器の国内トップシェアメーカー/幅広い業界への営業活動【エージェントサービス求人】
日本カノマックス株式会社
掲載元 doda
【大阪/吹田】営業 ※未経験歓迎/総合測定器の国内トップシェアメーカー/幅広い業界への営業活動【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体)
本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 最…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日/残業20h程度〜
■業務内容:
同社は環境計測機器の国内リーディングカンパニーです。環境計測機器の製品の入れ替え提案や新しい計測技術の提案活動に注力していただきます。
・既存顧客との関係構築および強化
・新規顧客の開拓と提案活動
・製品の入れ替えや新しい計測技術の提案
・エンジニアとの連携を通じた技術サポート
<詳細>
・エリア:西日本
・出張頻度:月1~2回/期間:日帰り~2泊
■入社後の流れ
1カ月程度は会社や製品について研修を受けていただきます。その後、現場配属され、OJTにて製品や営業活動について学んでいただきます。5カ月~半年 程で顧客を担当頂きますが、先輩社員がフォローしますので、未経験の方もご安心ください。
■やりがい:
・当社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境計測機器メーカーです。高い技術力と信頼を強みとするメーカー営業の一員として、誇りを持って営業活動いただくことが出来ます。
・顧客は幅広く、国内の建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広い業界が対象マーケットであり、国内を代表する大手顧客に対する取引ができるというやりがい、メーカー営業の面白味を感じることができます。
・社内の仕事環境は風通しが良く、闊達な雰囲気の会社であり、積極的に様々なご提案をいただける雰囲気を持っています。
■特徴:
・風速計分野では、先発メーカーであり国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。気流測定研究に関しては、国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。また国内3拠点、海外にも3拠点事務所をもちグローバルに展開しています。
■製品について
例えば、ビルの空調バランスに風速計を使用します。ビルの新築件数は、2003年まで減少しその後やや増加傾向にありますが、当社風速計の販売量は堅実に売上が伸びています。
その他、環境影響や快適性に関する研究・自動車の空気環境の計測など幅広い分野に使用されます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須スキル:
・未経験歓迎です!
〜目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する当社の製品に興味がある方からのご応募お待ちしています!〜
■歓迎条件:
・営業経験
・環境計測機器、もしくは測定器など当社関連製品の営業経験
・営業業務のマネジメント経験
募集要項
企業名 | 日本カノマックス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、セールスエンジニア(電気・電子・半導体) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市清水2-1 勤務地最寄駅:JR線/千里丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 年俸制 完全年俸制(10月に評価会議により年俸を決定) <賃金内訳> 年額(基本給):2,923,076円〜3,758,232円 固定残業手当/月:48,077円〜61,814円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,666円〜375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績連動賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:15 <その他就業時間補足> ■残業月平均20h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限5万円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金401k <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■製品知識研修(製品の原理、操作、仕様、使用方法、市場などの教育※1週間) <その他補足> ■制服貸与 ■確定拠出型年金401k ■社内預金 ■ベネフィットステーション 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 毎年7月1日に有休が付与されます。 夏季休暇9日、年末年始休暇7日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日本カノマックス株式会社 |
資本金 | 97百万円 |
平均年齢 | 50歳 |
従業員数 | 154名 |
事業内容 | ■“独創と革新”で計測の未来を創造するKANOMAX■ KANOMAXグループは、気流や水流などの「流れ(Fluid)」と目に見えない「微粒子(Particle)」を精密に計測する技術を応用した製品やサービスで体現される、最良の計測ソリューションをお届けして参ります。特に、環境・健康・エネルギーなど我々人間の豊かで健やかな暮らしを持続させてゆくために欠かせない分野や、自動車、航空宇宙、半導体、電子機器製造、重工業、鉄鋼、造船、製薬・バイオ、食品加工、医療、建築・土木等あらゆる産業分野における品質管理、環境管理や技術開発シーンにおける技術革新と品質の工場を支えることに貢献しています。 近年は日米2極を軸とした動的な経営体制を敷き、グローバル成長戦略をグループの中長期戦略の基軸に定め、確かな技術力と90年に渡り培われたナレッジとノウハウをベースに、同社の得意分野におけるグローバルニッチリーダーを目指しつつ、精密計測の裾野の広がりを世界的な視野で捉えながら、持続的な成長を目指しています。 ■企業理念…「独創と革新に生きる」 ■経営ヴィジョン (1)究極の精密計測ソリューションの提供を通じてヒトと社会の発展と維持に貢献する。 (2)産業・科学のマザーツールたる精密計測を生業とすることにプライドと憧憬を持ち日々陶冶する。 (3)グローバルスケールのプロ集団として究極の顧客価値に献身する。 (4)全てのステークホルダーにとってエキサイティングな場としての企業コミュニティを創造する。 ■同社主力製品について ・研究用流体計測器(熱線流速計、レーザ流速計等) ・超微粒子計測器(CNC粒子カウンタ等) ・環境計測器(風速計、騒音計、粉じん計、マスクフィットテスター等) ・風洞装置(小型熱抵抗風洞等) ・各種検査装置(レーザ速度計等) |
URL | http://www.kanomax.co.jp/ |