トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 秋田県【秋田】建設コンサルタント ※国家資格不問/年間休日110日/RCCMの方【エージェントサービス求人】
株式会社遠藤設計事務所
掲載元 doda
【秋田】建設コンサルタント ※国家資格不問/年間休日110日/RCCMの方【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)
本社 住所:秋田県秋田市保戸野千代田町…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■業務内容
建設コンサルタント(上下水道及び道路部門)において
基本構想、計画、実施、環境アセスメント、景観設計等
に従事して頂きます。
※経験に合わせて業務の内容変更する場合があります。
■経営理念:
上下水道コンサルタントとして、水と環境に関する業務で基本構想、計画、実施、環境アセスメント、景観設計等を高度な技術力で顧客に提供できますよう日々研鑽してきました。2007年より、下水道管路施設を含めた各種既存構造物の調査・診断という維持管理分野にも新に事業展開を図り、設計からメンテナンスまで提案させて頂きます。2008年4月に国土交通省都市・地域整備局下水道部では、近年の下水道整備の進展に伴う下水道ストック(2008年度現在管路延長約41万km、処理場数約2000箇所)の増大に対して事故の未然防止及びライフサイクルコストの最小化を図る目的で「下水道長寿命化支援制度」を創設いたしました。その内容は下水道施設の健全度に関する点検・調査の実施とその結果に基づき「下水道長寿命化計画」を策定し、この計画により予防保全的な管理を行うと共に、長寿命化を含めた計画的な改築等を実施するものです。当社と致しましては下水道管路施設の調査・診断業務におきまして「展開画像システム」と「衝撃弾性波システム」を併用した定量的調査手法を確立し、下水道長寿命化計画に対してのお手伝いをさせて頂いております。そして今後は地域住民の皆様の立場に立った持続可能な下水道を目指しまして社会に貢献できるコンサルタントとしてさらなる研鑽をお約束いたします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
道路の設計業務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
RCCM(道路部門)をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社遠藤設計事務所 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市保戸野千代田町9-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜 <月給> 250,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定します。 ■昇給・賞与:当社規定による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■資格手当 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 土、日、祝日(変則休日制)、年末年始、夏季、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社遠藤設計事務所 |
資本金 | 16百万円 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | ■事業内容: ・上下水道、道路、河川等の基本および詳細設計 ・各種測量 ・定量的管路診断、劣化診断、機能診断、改築および修繕コンサルティング ・コンクリート構造物調査、診断…コンクリート強度、ひび割れ及び内部空洞、鉄筋位置、かぶり厚さ ・小水力発電システムの設計…河川、水路、下水の測量及び流状調査、発電システムの設計、設置、メンテナンス |
URL | http://endousekkei.co.jp/ |