トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 愛知県【愛知県豊田市】機械組付、加工業務/日勤のみ/定着率◎※アイシングループ他、大手メーカー様と取引多数【エージェントサービス求人】
東陽エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【愛知県豊田市】機械組付、加工業務/日勤のみ/定着率◎※アイシングループ他、大手メーカー様と取引多数【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:愛知県豊田市高岡本町秋葉1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜製品不問◎機械組付・加工スタッフ/自動車部品などの生産設備(機械)を製造するのがミッション/アドヴィックス様などとの取引あり/土日休み/転勤なし〜
■採用背景:
近年EV化や安全装置など自動車業界のトレンドが変わりつつある中お客様からの需要も多岐に渡るため新設備の導入に際し組織力を向上すべく今回の採用になりました。
■組織構成:
工機課に所属となり組付係、加工係に分かれます。30代〜60代まで幅広い社員の方が活躍しています。本人の意思やこれまでの経験にて配属が決定されます。
■業務の特徴:
自動車部品などを生産するための設備(機械)製造するのがミッションです。鉄やアルミなどの設備部品を加工する→加工したものを組み付けしていくというのが大まかな流れです。
加工は加工機1台に対して1人で担当、組付は2、3人のチームで対応します。
■本ポジションの魅力
形がない物を1から作り上げていくので順番に形になる様子も見られ大きな達成感が得られます。最新の技術を活用するケースが多い業務のため、新しいことに挑戦することが好きな方や、挑戦することを楽しめる方にマッチするポジションです。また、最近ではロボットやAIを活用するケースが増えてきており、将来的には新規事業におけるリーダーシップを発揮していただくような役割も担って頂くチャンスもあります。少数精鋭のためチームワークも良く個人の裁量も大きいです。教育体制も整っており2、3年かけてゆっくりと独り立ちして頂く想定となります。
■同社の納入実績:
同社では、営業から設計、加工、組付まで一貫体制で、顧客の様々なニーズに応えます。また、機械製造では、回生ブレーキ自動組立ライン一式(日本)、マスターシリンダ 組立ライン一式(アメリカ)、スプリングカシメ機(タイ)、ブレーキブースタ 自動組立ライン(日本)など、国内はもとより海外にも多数の納入実績があります。
■ビジョン:
技術開発で顧客のニーズに応えるシステムを提供します。自動車用エンジン部品加工トランスファーマシン、自動車用ブレーキ組み付け専用機など、品質だけではなく顧客の生産効率を向上させるオリジナルの生産システムを構築します。また、同社では多品種で少量から生産できる充実した設備と高度な技術で、顧客、1社、1社に寄り添った提案をします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・組付業務のご経験
・加工業務のご経験
■歓迎条件:
・自動車業界での経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 東陽エンジニアリング株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市高岡本町秋葉137-1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/三河八橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜240,000円 <月給> 190,000円〜240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給とは別途、残業手当・家族手当・技能手当・昼食手当を支給 ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績4.7ヶ月 ■モデル年収例: ・480万円<36歳(単身者)> ・550万円<36歳(配偶者・子2名)> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 約20時間ほどです。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:社宅・家賃補助あり ※空き状況による/自己負担あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社外研修 <その他補足> ■財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金共済加入、制服支給、社内レクリエーション、育児休業(取得実績あり) ■シーホース三河観戦チケット(B.LEAGUE B1)/新車購入割引(規定あり)、レジャー施設の割引 ■職務給制度(総合職、一般職、1〜5の等級制度あり) ■昼食手当(3,500円) ■技能手当(月1,000円以上)※QC検定/技能士/TOEIC(R)テスト(R)テストなどの資格取得者対象 ■家族手当補足:配偶者18,000円、子1人目6,000円、2人目4,000円、3人目2,000円 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 土曜・日曜 GW休暇(10日程度)、夏季休暇(10日程度)、年末年始休暇(10日程度)、年次有給休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 東陽エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■事業内容: 工作機械、産業用機械、治工具の設計、製造 |
URL | http://www.toyo-sk.co.jp/group/toyo-engineering/ |