トップ物流・倉庫 - 貿易事務,通関士,購買 - 正社員 - 東京都【日本郵船グループ】運航営業・船舶管理・計数管理等/海運業の様々な業務が経験可能【エージェントサービス求人】
旭海運株式会社
掲載元 doda
【日本郵船グループ】運航営業・船舶管理・計数管理等/海運業の様々な業務が経験可能【エージェントサービス求人】
貿易事務、通関士、購買
★新本社 住所:東京都港区浜松町一丁目…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【海運業としてのキャリアを積める・業界未経験歓迎/英語力を活かせる職場】
■業務内容:
船舶管理、船舶運航、営業、計数管理等の業務を3〜4年のジョブローテーションで担当していただきます。
配属組織に関しては、ご本人の適性と会社都合で決定いたします。
(1)船舶管理業務
船舶の保守修繕手配(数年に1回ドッグでメンテナンス実施)
船用品の調達、安全管理、予算・コスト管理等※1人当たり3隻程度担当
(保有船舶(共有船含)4隻、他社保有船舶管理7隻)
(2)営業運航業務
船舶オペレーション、入出港の打ち合わせ・手配、書類準備や清算手続き、本船指示、代理店手配、燃料手配等
(3)営業業務
荷主との価格交渉等
(4)計数管理業務
管理会計業務、財務会計業務、資金管理等
■入社後の流れ:
入社後10日程度の研修後、配属先で先輩社員の指導の下で習熟していただきます。
その後中途研修、管理職研修、実践研修と日本郵船グループなどで研修を受講していただきます。
その他、現場への出張の機会や訪船など、当社でご活躍いただくための機会を豊富に用意しています。
■キャリアパスに関して:
当社では、営業運航、船舶管理、船主など一社で行っていますので、海運業のあらゆる業務を経験することができます。
入社後配属予定の営業部門では、大手のお客様のインダストリアルキャリアとしての提案力が求められます。
■職務のやりがい:
日本の貿易量の99.6%は船で運ばれます。島国である日本の輸出入のほとんどは、“海運”が担っています。
海運業は日本の生活に必要不可欠な業態です。海運業に興味を持った方は是非応募して下さい。当社はお客様からの依頼を受けて鉄鉱石などを船を使って海外から日本に運ぶ仕事をしています。
■語学力を活かせる職場です:
業務にあたって、海外取引先、本船の乗組員などやりとりは全て英語ですので、日常的に英語を活用でき、結果として英語力を向上させることが出来ます。
■当社の特徴:
鉄鉱石・石炭・ボーキサイト等の原燃料や穀物・塩といったドライバルク貨物輸送に供する船舶保有・船舶管理・運航を一体で担う船会社として、ノウハウを蓄積し、また、自社社員を配乗すること等を通じて総合的な現場力を培っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・海運会社、商社、メーカーでの海外営業等での就業経験(100名以上の会社であればなお可)
・外航海運業界で活躍したい方
<語学補足>
海外とのやりとりが必要となりますのでTOEIC600点以上または同等程度の英語力が必要です。
募集要項
企業名 | 旭海運株式会社 |
職種 | 貿易事務、通関士、購買 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都港区浜松町一丁目30番5号 浜松町スクエア 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜440,000円 <月給> 250,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:家賃補助 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> リロクラブ提携施設、その他日本郵船グループ会社として日本郵船株式会社保養所等を利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、メーデー、創業記念日、年末年始休暇、有給休暇(初年度15日、以後年1日ずつ増え20日まで)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 旭海運株式会社 |
資本金 | 495百万円 |
平均年齢 | 43.64歳 |
従業員数 | 48名 |
事業内容 | ■事業内容: 営業基盤は、運航業、船舶管理業を大きな柱としています。 ■事業の特徴: (1)運航業… 神戸製鋼所向け製鉄原料及び電力用石炭の輸送を主な業務としています。 パナマックス型撒積船及びケープ型撒積船を主力とし、製鉄原料としての石炭・鉄鉱石及び副原料と電力用石炭を豪州・インド・インドネシア・ブラジル等から輸送しています。 また、電力会社向けの輸送も行っています。 (2)所有船舶及び受託船の船舶管理業… 社船の船舶管理業務(7隻)と日本郵船株式会社、及び他船主の船舶管理業務(8隻)を行っています。 |
URL | https://www.asahiline.co.jp/ |