GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

大晃機械工業株式会社

掲載元 doda

【山口】電磁駆動によるダイアフラムブロワの開発設計※国内シェアトップ級のポンプメーカー【エージェントサービス求人】

光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

第二工場 住所:山口県熊毛郡田布施町大…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を〜

■業務内容:
電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。
ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。

■業務詳細:
◆電磁ブロワの開発(水処理用・組込用)
・新製品の開発プロセス全般
・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務)
・新技術、材料の基礎研究及び実用評価
・既存製品の改良
◆医療機器
・電磁ブロワを使用した機器
・新たな医療機器

■EM事業部について:
配属となるEM事業部は、電磁駆動によるダイアフラムブロワを開発・製造・販売する事業部門です。EMとはElectromagneticの略で、電磁石に由来しています。当社ダイアフラムブロワは、家庭用浄化槽、医療機器、健康・リラクゼーション機器、養魚・活魚・観賞魚水槽などエア供給用ポンプとして幅広く採用されています。現在、当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電動機関連の技術・知識、電磁気学の知識を有する方
・電気機器の組み立てや加工経験を有する方

■歓迎条件:
・小型ポンプの設計経験者
・電気関係全般の知識、設計経験
・医療機器開発経験
・素材関連(ゴム・樹脂・アルミ)の知識
・AutoCAD、SolidWorks使用経験
・組織マネジメント経験

募集要項

企業名大晃機械工業株式会社
職種光学系機器設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
第二工場
住所:山口県熊毛郡田布施町大字麻郷966
勤務地最寄駅:JR線/田布施駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
650万円〜850万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜450,000円

<月給>
280,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(5月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
時間外労働について、全社平均 18.1時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで支給
家族手当:配偶者13,500円、18歳未満5,000円
寮社宅:独身寮、借上社宅あり
社会保険:社会保険完備 、確定給付年金、確定拠出年金、養老保険加入
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■オンライン英会話サービスの提供(受講実績に応じて会社負担)
■TOEIC(R)テストスコアに応じた一時金支給あり。
■TAIKO e-ラーニングシステムにて、製品知識・ビジネススキル等を学習可能

<その他補足>
■技能手当
■確定拠出年金制度(DC/マッチング拠出制度あり)
■確定給付年金制度(DB)
■養老保険(入社2年目から)
■社有保養施設
■社員食堂の昼食代補助あり(1食あたり約200円)
■福利厚生倶楽部加入(レジャー、飲食等の割引制度)
■公認クラブ活動(弓道部)
■永年勤続賞表彰(30年:10万円旅行券または商品券/20年:記念品と5万円…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※土曜(会社カレンダーによる土曜出勤日あり。2024年:4日)
GW(4/29〜5/6)、お盆(8/9〜8/17)、年末年始(12/27〜1/4)、創立記念日(4/6)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名大晃機械工業株式会社
資本金100百万円
平均年齢41歳
従業員数338名
事業内容■事業内容:
【流体機器の設計・製作・販売】ドライ真空ポンプ、ロータリブロワ、ダイアフラムブロワ、歯車ポンプ、遠心ポンプ、電動ディープウェルポンプ、1軸・2軸・3軸ねじポンプ、往復動ポンプ、油水分離器、汚水処理装置
【環境施設の設計・施工】合併処理浄化槽、産業排水処理施設、農業集落排水施設、漁業集落排水施設
【再生可能エネルギー事業】太陽光発電事業、小水力発電システムの開発設計・設置工事
URLhttps://www.taiko-kk.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら