GLIT

アムテック株式会社

掲載元 doda

【大阪市/未経験歓迎】研究開発※医療用洗浄剤の開発/夜勤なし◆年休125日/働き方◎/残業月15h程【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)

研究開発センター 住所:大阪府大阪市住…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験から研究開発に携われます/年収453万〜/年休125日/残業少な目/人工透析機器の洗浄剤業界No1/医療の発展に貢献できる仕事/キャリアアップできる環境あり/ワークライフバランス◎】

学生時代に化学系専攻されていた方は未経験から研究開発業務に携わることが可能です。1からOJTや研修を通じて業務を覚えていただきますのでご安心ください。

■業務概要:
同社の研究開発部にて、医療用除菌洗浄剤の開発に携わっていただきます。当社の開発では、ひらめき・スピードを重視して既存商品の改良や新商品の開発に携わっております。分析や評価などにおいては緻密な業務となります。
【変更の範囲:無】

■業務詳細:
・新製品の開発、既存品の改良
・洗浄評価確認や腐食性試験など、様々な分析、評価
・営業同行(研究開発者として製品の性能などの技術説明)
※任されたテーマの研究だけでなく、興味を抱いたテーマを自分自身で立ち上げることも可能です。

■入社後の流れ:
人事研修後、現場でのOJTを中心に業務指導していただけます。過去未経験の方も入社し活躍されております

■仕事のやりがい:
・開発の計画段階から仕様決定まで幅広く関わるため、考える力、調べる力、計画する力が身につくこと
・営業部や企画部門など、研究開発部以外の社員と仕事をする機会があり、連帯感を持って開発ができること
・SEM、IR、HPLCなど研究設備が充実しており、研究開発を進めやすいこと

■組織構成:
部長、係長、主任2名、課員7名に加え派遣社員の方を含め計14名程度の組織です。
部署内で3つのチームに分かれており、実務を行っていただきます。

■同社の特徴:
同社は、1986年に医療機器用除菌洗浄剤の開発メーカーとして創業以来、「研究開発型」企業として常にチャレンジを続けてきました。1988年、日本で初めて人工透析装置専用除菌洗浄剤を開発し、その分野でのパイオニアカンパニーになりました。その後も、20種類以上の人工透析関連の製品開発、ろ過膜を再生洗浄する技術による環境への貢献、医療器具専用の洗浄剤開発による感染制御のサポートなど、様々な分野の要求に見合った独自の製品・技術開発を多数行ってきました。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!業界未経験歓迎!>
■必須条件:
化学の基礎知識をお持ちの方(専攻が化学分野もしくは無機/有機いずれか)

■歓迎条件:
研究開発のご経験ある方

募集要項

企業名アムテック株式会社
職種基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
研究開発センター
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-6-85
勤務地最寄駅:地下鉄中央線/コスモスクエア駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
453万円〜619万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜310,400円
その他固定手当/月:10,000円〜30,000円
固定残業手当/月:25,179円〜33,258円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
270,179円〜373,658円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※職種・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。
■昇給:1,000〜18,000円/年
■賞与:年2回(計4〜6.0ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)毎月40,000円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件あり
寮社宅:条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済に加入※勤続1年以上

<定年>
64歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし



<その他補足>
■地域手当
■車両手当
■役職手当(役職に応じて10,000円〜50,000円支給)
■育児休業
■確定拠出年金
■語学研修補助
■社宅手当※条件あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(3ヶ月後10日付与)、年1回連続休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
・月給:200,000円
・基本給:200,000円
・みなし残業制度:無し(残業代実費支給)
・その他手当(必ず支給されるもの):通勤手当(実費支給、上限:月額4万円)

企業情報

企業名アムテック株式会社
資本金45百万円
平均年齢37歳
従業員数45名
事業内容■事業概要:
・透析装置用除菌洗浄剤の開発かつ製造及び販売
・医療器具用洗浄剤の開発かつ製造及び販売
・各種除菌剤、洗浄剤の開発及かつ製造及び販売
・濾過膜洗浄サービスの提供
■特徴・魅力
同社は30年以上にわたり、業界内で50%と圧倒的なシェアを取り続けています。研究開発職を多数採用し、商品力、アフターフォローに力を入れることで差別化を図っています。また、10年前から海外マーケットにも注目し、これまでに中国とタイ、韓国への進出をしています。既にアジアへの販売は進んでおり、今後も海外への拡販を狙っています。
■事業詳細:
(1)人工透析事業…人工透析(血液透析療法)は、腎不全により損なわれた腎機能を透析型人工腎臓で代替する血液療法です。 腎不全になると、体内の老廃物を十分に排出できなくなり、人工透析によって体の老廃物を捨て、不足している物質を補う必要があります。多くの場合、週2〜3回、1日4〜5時間の人工透析を一生続けなければなりません。
※人工透析装置用除菌洗浄剤…人工透析患者は、透析装置を使用して人工透析を行います。使用後は、透析装置の汚れを取り除くため、洗浄する必要があります。同社では、この洗浄で使用する除菌洗浄剤の開発、販売を行っています。
(2)中央材料室事業…中央材料室は病院内の手術、検査、処置等で使用された器具を洗浄、滅菌処理し、再び使用できるように再生する業務を行う部署のことです。 使用後の器具は、血液や体液等の汚れが付着しています。汚れが残っている器具を再使用すると、感染の原因となります。 中央材料室は、医療器具を安全に再使用する為の重要な役割を担っています。
※医療器具用洗浄剤…医療施設では、治療や手術のために様々な器具が使用されています。使用後は、汚れを取り除くため、洗浄、滅菌して処理をする必要があります。同社では、この洗浄で使用する医療器具用洗浄剤の開発、販売を行っています。
URLhttps://www.amtecnet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら