GLIT

東亜建設工業株式会社

掲載元 doda

【西新宿/リモート可】設計監理(工場・物流施設・商業案件等)◇東証プライム上場で国内屈指のマリコン【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場/海洋土木の分野では100年以上の歴史を持ち、手堅い経営と技術力で知られた会社】〜平均勤続年数20.2年/年休124日×土日祝/残業30H以内/フルフレックス〜

■業務内容:
民間から受注した大規模建築工事の設計監理業務をお任せいたします。

■業務詳細:
・設計図書の確認と把握およひ詳細な検討/各工程の確認
・コントロール/建物の性能に関する施工の確認/指導
※建築事業は40数年前から進出し、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績があり、海外案件にも携わっています。

■大型案件に携わることが可能:
民間や官公庁から受注した、物流センター・倉庫や学校給食センター、斎場、商業施設などの案件に携わることができます。
【案件実績】
サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等

■働きやすい環境
(1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。
※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。
(2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。
(3)育休、時短勤務:最長で子どもが2歳になるまで休業できます。最近は男性社員の育児休業取得の事例も増えています。
社員の平均勤続年数20.2年とゼネコンの中でもトップクラスになっています。

■当社について:
東証プライム上場企業で創業より100年以上続く、海に強いゼネコンです。明治41年(1908年)の創業以来、海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。堅実な経営と技術力で鶴見・川崎臨海工業地帯に始まり、本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。建築事業は約50年の歴史があり、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、、海外案件にも携わっています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
一級建築士の資格をお持ちの方
設計監理業務(S・RC・SRC)の経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:建築士一級

募集要項

企業名東亜建設工業株式会社
職種管理職(建築・土木)、構造解析・意匠設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31F
勤務地最寄駅:新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
650万円〜980万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜490,000円

<月給>
320,000円〜490,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※一定等級以上の場合、残業約20時間分の固定残業手当(67,000円または70,000円)を支給
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績:6.4か月分
※賞与算定期間内の在籍期間が半年に満たない場合は別途定めた定率により支給
■1級建築士手当:毎月定額支給 

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:規定による
住宅手当:規定による
寮社宅:社員寮・社宅完備
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有り

<教育制度・資格補助補足>
OJT、建築4・5年次研修、キャリアプランニング研修、国際適応化研修、リーダーシップ研修、作業所長研修、建築積算研修、新任幹部職研修 他

<その他補足>
■寮・社宅:(例)寮:関東負担1万円程度/用水熱会社負担、社宅:関東負担2万円程度)※一定年齢に達すると寮費の負担が若干増加
■単身赴任時の帰省手当(月2回往復交通費代、別居手当25,000円/月)
■役職手当
■資格手当(一級建築士手当)
■各種リゾートホテル・スポーツクラブ
■社内預金
■社員持株会
■各種財形
■各種財形貯蓄住宅購入に伴う利子補給
■共済会
■DC制度
■株式給付制度 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

創立記念休日、夏季・年末年始休暇、有給休暇(4/1〜9/30 : 10日、10/1〜12/31 : 5日、1/1〜3/31 : 3日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、誕生日休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も賃金等に差異はありません。(賞与算定期間内に在籍していない場合は原則として支給なし)

企業情報

企業名東亜建設工業株式会社
資本金18,976百万円
平均年齢46.3歳
従業員数1,685名
事業内容■事業内容:総合建設業
(主な事業:海上土木、陸上土木、浚渫・埋立、建築工事の請負、土地の造成・販売、開発、建設コンサルタントなど)
URLhttp://www.toa-const.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら