トップ半導体・電気・電子部品 - 機械・機構・実装設計・開発,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城】工場インフラ設備等の保全業務担当 ※第二新卒可
セントラルエンジニアリング株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【茨城】工場インフラ設備等の保全業務担当 ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、建築・施工・設備工事系その他
茨城県古河市名崎 ※プロジェクト先によ…
300万円〜350万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
工場インフラ設備・建物・建物付帯設備の保全業務をご担当いただきます。
製造ラインの生産が止まらないように、縁の下の力持ちとして工場全体の機能を支える重要なポジションです。
■工場インフラ設備等の保全業務とは
製造工場における電気・水・空調・圧縮空気・排水・建屋・エネルギー管理等のインフラ設備を安定的・安全に稼働させるための保守・点検・修繕・改善を行う業務です。
【職務詳細】
・設備修理計画立案(工事仕様決め・日程調整)
・関係部署との打ち合わせ
・部品メーカー、工事業者との折衝
・保全予算管理
・部品購入手配、工事発注業務
・工事立ち会い(休日対応含む)
【使用ツール】
・Microsoft Office(Excel・Word・PowerPoint)
・Teams
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・Excelにて簡単な計算式が組める方
【尚可】
・製造業でのスタッフ業務経験がある方
・設備メンテナンスの業務経験がある方
・関係者(複数部署やメーカー)との調整業務経験がある方
・機械工学の知識をお持ちの方
・電気に関する知識をお持ちの方
・法規関係(消防法・建築法)の知識をお持ちの方
・乙種第4類危険物取扱者や公害防止管理者等の資格を保有されている方
・Excelでのデータ整理や資料作成経験がある方(Microsoft Officeの基本操作が可能な方)
募集要項
企業名 | セントラルエンジニアリング株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 茨城県古河市名崎 ※プロジェクト先により異なる プロジェクト先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
給与・昇給 | 3,000,000円 〜 3,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:336万~364万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(8月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件に変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当、住宅手当・家賃補助、引っ越し補助、社宅・社員寮、健康診断・人間ドック、時短勤務制度、リモートワーク制度、サークル活動支援、保養所、冠婚葬祭(お祝い金の支給・祝電・特別休暇付与)、災害見舞金、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金、退職金制度、無料講習制度、TOEIC受験奨励支援 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(数回)→内定
企業情報
企業名 | セントラルエンジニアリング株式会社 |
設立年月 | 1962年12月21日 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】防災、セキュリティ関連商品の開発、設計、製造、販売/OEM 製品の設計、製造/各種通信システム機器の開発、設計、製造/電気・電子関連機器の設計/自動車、精密機器、航空機、宇宙機器等の設計開発/発電、石油化学等各種プラントの設計及び施工管理/建築設備の設計及び施工管理 【会社の特徴】取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。 その証として数々のメーカー、技術者派遣会社が人員を削減したリーマンショックの時代でさえ、同社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。 |