トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 宮城県【仙台】管工事施工管理◆1級有資格者向け/空気と水で社会に奉仕する/創業80年以上の歴史を持つ企業【エージェントサービス求人】
黒澤建設工業株式会社
掲載元 doda
【仙台】管工事施工管理◆1級有資格者向け/空気と水で社会に奉仕する/創業80年以上の歴史を持つ企業【エージェントサービス求人】
土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
仙台支店 住所:宮城県仙台市若林区荒井…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
上下水道と空調に関する工事事業において、仙台地区の管工事現場管理をお任せいたします。1億円前後目安の受注金額の工事をご担当いただきます。
■職務の特徴:
工場・オフィス・ビル・病院などの大型建築物の水と空気に関する管工事をメインに携わっていただきます。案件はほぼ宮城県内となり、民間下請けがメインです。当社は教育体制が整っているため、現場担当者のほとんどが20代のうちに1級の管工事施工管理技士の資格を取得しています。本ポジションでは、仙台支店にて長く勤めていただき、現場監督業務およびチームの取りまとめを行っていただきたいと考えております。
■組織構成:
配属先は、60代2名、50代1名、40代1名、30代1名、20代1名の計6名で構成されております。
■当社の特徴:
1937年の創業以来、戦前戦後の混乱期、高度経済成長期からバブル崩壊の建設氷河期。長い試練に耐え、技術の練磨と経営基盤の確立に鋭意精進して参りました。時代は成熟社会へと変化し、様々な構造が転換期へと向かっております。また、どんなに技術が進歩したとして、それを扱う人間のモラルなくして本来の豊かさは得られないと考えております。人と技術、人と環境を見つめながら、時代に相応し、地域社会に密着した企業経営を目指し、鋭意先進精進することにより、いささかなりとも需要家各位のお役に立ち得るものと確信いたしております。地域社会のニーズを見つめて、限りない前進を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事施工管理技士1級の資格をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 黒澤建設工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市若林区荒井7-50-2 勤務地最寄駅:東西線/荒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜300,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:40,000円〜70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜385,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去平均支給実績3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業は平均で30時間/月程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続年数3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■資格取得奨励制度 ■社内外研修 ■現場OJT <その他補足> ■資格手当:管工事施工管理技士2級:3000円/月、管工事施工管理技士1級:1万円/月 ■家族手当:社保扶養者(配偶者、子供含む)につき1人目3,000円、2人目以降2,000円 ■役付手当、従業員持株会、車両借上げ ■健康診断、インフルエンザ予防、団体保険 ■スポーツクラブ利用補助、社員旅行 ■財形貯蓄、各種表彰制度 ■従業員貸付制度、制服支給 ■受動喫煙対策:喫煙所は執務室外の外に設置 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 日曜・祝日 夏期休暇(4日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日)、創立記念休暇(10/1) ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | 黒澤建設工業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 107名 |
事業内容 | ■事業内容: 空気調和設備事業(暖房設備・冷房設備・空気調和設備・換気設備・クリーンルーム設備等)、給排水衛生設備工事業(給水設備・排水設備・給湯設備・消火設備・消雪設備・医療ガス設備等)、土木工事(公共下水道本管布設・下水道接続・ガス本管布設・その他関連土木工事)、上下水道工事業(上水道本管布設・水源地場内施設・配水池施設・浄水施設・その他関連水道工事)、リニューアル・省エネ提案(各種相談・設計) |
URL | http://www.kurosawa-kensetu.jp/ |