トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),営業企画・販促戦略 - 正社員 - 東京都【営業企画/インサイドセールス】★チームリーダー候補★リード増加の施策や進捗管理メイン/リモート可【エージェントサービス求人】
株式会社LabBase
掲載元 doda
【営業企画/インサイドセールス】★チームリーダー候補★リード増加の施策や進捗管理メイン/リモート可【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略
本社 住所:東京都港区西新橋一丁目1番…
600万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇マネジメントやリード増加、FSの商談進捗管理など営業経験を活かして企画側へ/今後のキャリアパスも柔軟◎/挑戦できるHRTechスタートアップ◇
■募集背景
現在、主力サービス「LabBase就職」の第二創業フェーズと位置付け、成長角度をもう1段2段あげる挑戦をしています。これまではLabBase就職はスカウトサービスとして市場参入してグロースしてきましが、これからはフェーズを変えて、理系採用のマルチプロダクト化とそれに沿ったマーケティング&セールスにより、更なる成長を目指していくフェーズに移行しています。
それに伴いインサイドセールス組織は2024年11月時点で11名規模となりましたが、事業の成長角度を高めるため、新規顧客の開拓を推進できるインサイドセールスのチームリーダー候補を新たに募集します。
■業務内容
未利用顧客に向けた0→1を生み出す非常に重要な役割です。LabBaseのエントリーしているマーケットはニッチであるため、膨大な数にアプローチできるわけではなく、ターゲットは決して多くありません。インサイドセールスの活動はファン創りであり、1つ1つの顧客コミュニケーションは一番のPR。また顧客の初期接点であり、顧客のファーストインプレッションやそれによる1次情報は、希少な顧客インサイトになります。そして、マーケティング/セールスにおけるチャネルの経路別/ファネル別に多くの接点や役割を担うため、横断的な連携やチームづくりの役割も担います。受注数の最大化に向けて、受注率の高いセグメントや利用継続率の高いセグメント等を特定し、マーケティング・フィールドセールス部門と連携しながら新規開拓の方針を策定し、チームを率いて実行いただきます。
■「LabBase」とは
2019年にリリースし、上位校の理系学生50,000人以上、理系学生を採用する500社以上の企業が利用するサービスへと成長。研究に打ち込み就職活動をする時間を確保できなくなる理系学生と、優秀な技術人材を採用したい企業を繋げるプラットフォームです。
サービス一覧:https://labbase.co.jp/service/
■導入実績(敬称略)
エーザイ、ヤフー、CANNON、デンソー、オプト、SoftBankなど業界問わず大手企業も多数導入しています!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
・法人営業経験(2年以上)
・セールスやマーケティングなどの協働して成果を出した経験
・目標から逆算した戦略策定/数値分析の経験(2年以上)
・目標達成に向けてマーケティング・セールス部門と協働して成果を出した経験
■歓迎条件:
・インサイド/オンラインセールス経験
・toB SaaSプロダクト(領域不問)の営業経験
・人材サービスのtoBの営業経験
・チーム組成・マネジメントの経験
・リード獲得を目的としたマーケティング経験
・開発チームとの協業経験
募集要項
企業名 | 株式会社LabBase |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F 勤務地最寄駅:東京メトロ 千代田線・日比谷線/ 霞が関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,423,692円〜5,903,456円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:131,359円〜174,712円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 505,000円〜671,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定致します。 ※全員にストックオプション付与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業時間:全社平均月20時間程度。3月〜6月の採用繁忙期は30時間になることもあります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■健康診断 ■リモート手当 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用支給 ■部活動補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇、婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
条件面についての変動なし
企業情報
企業名 | 株式会社LabBase |
資本金 | 779百万円 |
平均年齢 | 31.02歳 |
従業員数 | 103名 |
事業内容 | ■同社の特徴: 株式会社LabBaseは「研究の力を人類の力に」をパーパスに掲げ、複数の事業を推進しています。日本全国の優秀理系学生に直接アプローチが可能なダイレクトリクルーティングサービス「LabBase就職」の登録者数は50,000人、導入企業数は500社を突破しています。その他にも選考移行率40%の企業が理系学生と効率的に会えるオンラインイベントサービス「LabBaseキャリアイベント」や全国の研究室をサーチできる検索サービス「LabBase研究室」などを展開。今後も同社は研究領域の様々な課題を解決するLabTechのNo.1企業を目指してまいります。 |
URL | https://labbase.co.jp/ |