トップコンサルティング - 設計(建築・土木) - 正社員 - 海外・他土木設計(交通・水インフラ、環境・防災)【E・Jグループの中核企業/英語力活かせる/ベトナム】
株式会社エイト日本技術開発
掲載元 マイナビスカウティング
土木設計(交通・水インフラ、環境・防災)【E・Jグループの中核企業/英語力活かせる/ベトナム】
設計(建築・土木)
【ベトナム】、面接地【東京都中野区】
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■海外における交通インフラ、水インフラ、環境・防災等の分野での建設コンサルタント業務をご担当いただきます。
主にわが国政府開発援助で実施する下記のいずれかの分野における担当者または業務主任クラスの業務をお願いします。
◇交通インフラ
道路、橋梁等の建設調査、施設計画・設計、積算、施行監理、竣工後の運営支援まで、
開発途上地域での交通インフラ整備における事業マネジメントおよび建設コンサルティング
◇水インフラ
村落給水、都市給水、地方都市給水、水道事業等の調査、施設計画・設計、積算、施行監理、
竣工後の水道事業運営支援等、開発途上地域での水インフラ整備における事業マネジメント及び建設コンサルティング
◇環境・防災
廃棄物処理施設、廃棄物発電・バイオマス発電等の再生可能エネルギー施設及び
地震・津波・洪水に関する調査、分析、計画、設計、施行監理、事業マネジメントおよび建設コンサルティング
【働き方について】
年間7~8ヵ月程度海外で業務を行い、残りを国内での業務を行うのが一般的です。
駐在所の設置や、長期におけるプロジェクトによって、出張ではなく、駐在となる機会もあります。
今後の赴任地域としては、アフリカからアジアなどへシフトしていく予定です。
海外での建設コンサルティングはチームでの参画が基本です。
特に入社当初は、先輩や上司が必ずサポートしますので安心して業務に臨んでいただけます。
また、現地でのコミュニケーションは英語が中心になりますが、実際に工事を行う技術スタッフは日本人メンバーが多く、
基礎的な英語力があれば、徐々に英語によるコミュニケーションを身につけていくことも可能です。
募集要項
企業名 | 株式会社エイト日本技術開発 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 勤務地【ベトナム】、面接地【東京都中野区】 |
給与・昇給 | 【想定年収】650万円~1000万円(38歳~64歳:例) 【想定月収】45万円~57万円(38歳~64歳:例) ※年齢・勤務地・人事評価結果・家族・保有資格等により変動あり ※残業代:管理監督者のため支給なし 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6、12月)※昨年度実績:5.5ヵ月 |
勤務時間 | 実働7時間勤務(勤務時間は9:00~17:00か9:30~17:30の選択制、昼休憩1時間) ※勤務時間の選択制は、東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪のみ |
待遇・福利厚生 | ■諸手当 地域手当、コース手当、資格手当、家族手当、役職手当、通勤手当(全額支給)など ■健康・医療関連 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、労災上積み保険、各種保険団体取扱、生活習慣病支援など ■住宅・財産形成関連 借上げ住宅補助、独身寮(東京・大阪)、転勤費用補助、財形貯蓄制度(一般/住宅/年金) 社員積立貯蓄、社員持株会、退職金制度(確定給付年金/確定拠出年金)など ■育児・介護関連 育児休業・介護休業、短時間勤務制度、介護休暇・看護休暇、時間外労働の制限など ■レクリエーション関連 共済会、宿泊施設等利用優遇など ■教育関連 公的資格取得支援、自己啓発支援、階層別研修、技術研修など ■その他 慶弔・災害見舞金、作業服・携帯電話等必要備品の貸与など、屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日127日】 土曜日、日曜日、祝祭日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日(6月) ■育児・介護関連 育児休業・介護休業、短時間勤務制度、介護休暇・看護休暇、時間外労働の制限など ■休暇関連 永年勤続表彰制度(満10・20・30・40年/特別休暇・旅行券付与)、リフレッシュ休暇制度(満5・15・25・35年/それぞれ連続5日間)など |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 筆記試験 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定
※WEBによる面接も可能です。最終面接は原則東京もしくは岡山本社での実施を予定しております。
※筆記試験は一次面接通過後、WEBで受験いただきます。
必要なスキル
【必須】
■下記の交通インフラ、水インフラ、環境・防災等の分野での5年以上の実務経験
〇交通インフラ(道路、橋梁等)
〇水インフラ(上下水道、配管、一般土木、衛生工学等)
〇環境・防災(廃棄物処理施設、廃棄物発電、地震対策、災害対策、道路防災等)
■技術士、技術士補、RCCM(建設、上下水道、衛生工学、応用理学、環境、農業、資源工学等の部門)
■1級土木施工管理技士
■海外での業務経験者
■交通インフラ、水インフラ、環境・防災分野での業務主任、または副主任経験
※業務主任クラスは実務経験18年以上を想定しています。
※いずれかに該当する方
■英語スキル:TOEIC600点以上
その他・PR
募集背景
事業拡大による増員募集
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社エイト日本技術開発 |
設立年月 | 1957年5月 |
資本金 | 20億5688万円 |
従業員数 | 968名 |
事業内容 | 【技術部門】 ■道路・構造部門 ■河川・港湾部門 ■防災・保全部門 ■地盤技術部門 ■都市環境・マネジメント部門 ■資源循環部門 ■計測・補償部門 ■インフラ保全部門 【重点事業分野】 ■環境エネルギー ■自然災害リスク軽減 ■インフラ・マネジメント ■都市・地域再生 ■情報・通信 【会社概要】 平成21年6月に、建設コンサルタント会社2社(株式会社エイトコンサルタント、日本技術開発株式会社)が経営統合して、新たに株式会社エイト日本技術開発が誕生しました。 「国民の暮らしを支える社会資本の整備・維持管理」という建設コンサルタントの使命を深く胸に刻み、防災・減殺対策、環境・エネルギー対策などの国民生活の「安全・安心」に暮らせる基盤整備に貢献しています。 また、2020年12月10日に、女性活躍推進法に基づく「えるぼし(3段階目)」企業の認定を受けました。 |