GLIT

株式会社諏訪三社電機

掲載元 doda

【長野県茅野市】電気回路設計※未経験歓迎/上場G/年休121日/賞与4.5か月/研修充実・定着率◎【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:長野県茅野市豊平5335 …

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

未経験者活躍中/東証二部上場「(株)三社電機製作所」の100%出資子会社/大手メーカー案件多数/充実の教育体制/年休121日/転勤無

■採用メッセージ:
当社は、三社電機製作所グループとして、安定して堅調に業績を伸ばしてきました。「経験が無くとも、3年で1人前に!」との目標で社内教育を行っております。将来性のある技術者として活躍しませんか?

■業務概要
カスタム仕様の電源機器の開発、回路設計、評価をお任せします。評価終了後は、量産に向けて生産部に引き継ぎます。

■業務内容:
・仕様検討(性能、構造、コスト)
・電気回路設計、部品選定
・レイアウト検討
・試作品の評価
≪お取引先≫
大手上場メーカーを中心に国内メーカー50社程
≪製品例と使用例≫
主要製品は組込み型の電源装置です。大手メーカーに供給後は銀行・病院・工場・データセンター等の様々な場面で使用されております。最終製品例は金融機関(ATM)、サーバーセンター、医療機器、プリンター等の電源装置など、身近で使われる商品にも携わることができます。

■やりがい
お客様のご要望に合わせ、まだこの世に無い電源装置の開発に挑戦いただくことはやりがいにつながります。

■ご入社後について:
ご入社後は、3日から1週間の社内研修で当社の制度や決まり事を学び、同時に工場で製品づくりを体験いただきます。その後、部門研修・OJTで先輩社員から業務を学び、将来的には機種開発の設計開発業務を担当頂きます。社内研修や外部講師の勉強会も適宜実施しており、未経験の方でもスキルアップが可能で、昇給の機会も高い環境です。(昇給率(毎4月):3.9%(2023年実績))

■組織構成:
配属先の技術部門には、39名の社員が在籍しています(平均年齢43歳)。和気あいあいとして相談しやすい雰囲気です。

■当社について:
◎当社の受注は3年〜5年スパンのため、今後も安定的な経営が見込めます。また受注期間が長いため、お客様との付き合いも長くなり信頼もいただいており、現在大手上場メーカーを中心に国内メーカー50社程から、継続的な受注をいただいています。
◎年休121日、平均有給取得日数:14.32日とプライベートとの両立がしやすい環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜未経験歓迎〜

■歓迎条件:
電気・電子系の知識をお持ちの方

■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎

募集要項

企業名株式会社諏訪三社電機
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:長野県茅野市豊平5335
勤務地最寄駅:JR中央本線/茅野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
354万円〜670万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円〜350,000円

<月給>
185,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・スキルに応じて当社規定により決定します。
■賞与:年2回(7月・12月):4.5 ヶ月(2023年実績)
■昇給:年1回(4月):3.9%(2023年4月実績)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:20〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間月平均:30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤距離に応じ支給(月額上限33,000円)
家族手当:配偶者:1万円、子供:5千円、その他:3千円
寮社宅:社宅制度あり(本人負担15%〜)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金(入社時加入)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、新入社員教育、技術者教育、階層別教育、社内/社外講習会等への参加、語学教室など

<その他補足>
■社宅制度(適用条件あり:入社後10年間、家賃の本人負担15%)
■退職金制度
■企業年金基金
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■社員食堂あり(1食300円)
■GLTD (長期休業所得補償保険)
■社内クラブ活動(野球)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
年次有給休暇は入社3か月後10日付与(法律規定以上の制度)
産休育休・介護休暇・看護休暇(取得実績あり)、特別休暇、悪阻・生理休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社諏訪三社電機
資本金350百万円
平均年齢42歳
従業員数152名
事業内容■事業内容:
電源装置等の電子機器の開発設計・製造ならびに販売
URLhttps://www.suwa.sansha.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら