GLIT

株式会社エコ計画

掲載元 マイナビ転職

【総務】あなたの総務経験が、会社の未来を支える力になる

人事、総務、人事・総務・法務系その他

★埼玉県さいたま市内の本社にて勤務 ★…

雇用形態

正社員

仕事内容

【経営陣と現場の架け橋として活躍!】総務業務をはじめ、社内業務を幅広く担当!★ゆくゆくは人材育成やマネジメントも可能です

◆総務業務(オフィス管理、備品・設備管理など)
◆採用業務(応募者対応、面接調整、採用手続きなど)
◆購買業務(業者折衝、見積取得など)
◆契約書の管理、法務対応
などを各業務の担当者と連携しながら進めていきます。

人材育成・マネジメントのご経験がある方も
活かせるフィールドをご用意しております◎

募集要項

企業名株式会社エコ計画
職種人事、総務、人事・総務・法務系その他
勤務地★埼玉県さいたま市内の本社にて勤務
★JR各線「浦和駅」が最寄駅!

【本社】
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-2-20
エコ計画浦和ビル
給与・昇給【月給】27万円~+賞与年2回
※試用期間3ヶ月(評価・実績により短縮する可能性あり)
※年齢・経験・能力・前職の待遇を最大限考慮の上、決定いたします。
※時間外労働の有無に関わらず、固定残業代(30時間相当分/49,300円~)が含まれ、超過分は別途支給となります。
※試用期間中は月給26万円~となります。


【昇級・賞与】
昇給/年1回
賞与/年2回(業績による)
勤務時間8:30~17:30(休憩60分)

※月の平均残業時間は少ないのでプライベートも充実!
待遇・福利厚生◇各種社会保険完備
◇社内イベント(自由参加)
◇保養所あり(群馬県草津町)
◇財形貯蓄
◇退職金制度あり(当社規定による)
◇資格取得支援制度あり
◇定期健康診断
◇紹介報奨金
◇慶弔見舞金
◇産休制度
◇育休制度
◇育児短時間勤務制度
◇インフルエンザ予防接種費用助成
休日・休暇★年間休日120日以上
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日
◇年末年始
◇夏季休暇
◇有給休暇(平均有給取得日数12.4日*2024年度実績)
◇慶弔休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集の背景

環境ビジネスのパイオニアとして創業55年を迎えた当社。公害防止機器の製造・販売や廃棄物のリサイクルを通じて、地域社会と共生しながら持続可能な未来の実現に貢献し、創業以来、黒字経営を続けています。

次代を見据えた体制強化のため、管理業務を幅広く担いながら、より良い職場環境づくりに取り組む総務部スタッフを募集します。今までの経験・スキルを存分に発揮してください!

応募受付後の連絡

応募受付後1週間以内に、書類選考を通過された方のみにメールにてご連絡いたします。
マイナビ転職にご登録されているご経歴にて書類選考をさせていただきますので、ご経歴等は最新の状態へ登録をお願いします。

書類選考のポイント

あなたの今までの経歴(担当業務)を知りたいと考えています。
職務経歴にてできるだけ詳しく記載してください。

面接回数

2回

面接地

■本社
埼玉県さいたま市浦和区仲町4-2-20 エコ計画浦和ビル

取材後記(マイナビ転職編集部から)

エコ計画は1970年創業。産業廃棄物の収集運搬から中間処理・最終処分・リサイクルまでを一貫して担い、資源循環型社会の実現に貢献している。同社の「嵐山エコスペース」「寄居エコスペース」は民間でいち早く環境省から「産業廃棄物処理特定施設整備法」の認定を受けた優良施設。さらに、SDGsや社会貢献への取り組みでも業界をリードしている。ニーズが尽きない安定企業で、確かな将来を手に入れるチャンスだ。

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

◇交通費全額支給

求める人材

【学歴不問】◆総務の実務経験がある方◆基本的なPCスキル ★マネジメント経験がある方は優遇します!★『腰を据えて働きたい』そんな方はぜひ!
#【応募条件】
◆総務の実務経験がある方(年数不問)
◆基本的なPCスキル
\業界経験は問いません/
異業種からの転職者が多数活躍しています!(約9割)
10年後も20年後もずっと働く“最後の転職先”にしませんか?
【歓迎条件】※必須ではありません
◇総務・労務・法務など管理部門における幅広い業務経験
◇マネジメント経験(管理職経験)
◇普通自動車運転免許(AT限定可)
【こんなあなたにピッタリ!】
◎周りを巻き込みながら業務に取り組める方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方

企業情報

企業名株式会社エコ計画
設立年月1970年7月
代表代表取締役/井上 綱隆
資本金4,527万円
従業員数300名(パート・アルバイト含む)
事業内容当社は1970年に創業し、公害防止機器の製造販売、総合リサイクル処理をワンストップで提供する廃棄物総合処理企業として、関東全域に多角的に事業を展開しています。
創業以来、地域貢献、地域社会との共生を企業理念に掲げ、SDGsやESGとの親和性が高く、2023年にSDGs全17のグローバル目標を達成。

2024年には、世界180カ国で13万社の審査を行うEcoVadis社(本社・フランス)から、サステナビリティの取り組みが評価され、コミットメント・バッジを獲得しました。

高崎市に保有する約1千ヘクタールの社有林は、フォレストック協会から首都圏では尾瀬に続き第2号で認定を取得。森林はSDGsとの関連も深く、脱炭素社会に向けた貴重な経営資産です。

尾瀬保護財団から友の会特別会員に任命されています。
今後も環境貢献企業としてサステナビリティヘの取り組みを一層推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
URLhttp://www.eco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら