トップ医療機器 - 法務,知財、特許,一般事務 - 正社員 - 愛知県【愛知/蒲郡】法務担当(リーダー候補)◆在宅可◆世界トップ級眼科医療機器メーカー◆100ヵ国超に展開【エージェントサービス求人】
この求人はあと5時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ニデック
掲載元 doda
【愛知/蒲郡】法務担当(リーダー候補)◆在宅可◆世界トップ級眼科医療機器メーカー◆100ヵ国超に展開【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:愛知県蒲郡市拾石町前浜34…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
◎年間休日121日・基本土日祝休・転勤無でワークライフバランス◎
◎世界100か国以上に製品展開、売上げの約50%が海外と世界で事業拡大中
◎高齢化社会の進行や、眼科医療分野の高水準化なども相まり、人々の生活に無くてはならない医療業界にて経験を積むことができます!
■採用背景
組織の体制強化に伴い、募集を行っております。事業拡大をする当社にて成長を支えていただける方を採用したいと考えております。
■業務概要
契約関連とコンプライアンス関連業務がメイン業務となります。以下に加え、マネージャー候補としてメンバーの育成やメンバーのマネジメントも行っていただきます。
■業務詳細
【契約業務】
・各種契約書作成、審査、交渉
└売買契約、秘密保持契約、業務委託契約、 個人情報保護関連契約など
・契約書原本管理
・英文契約書の作成、審査、交渉
※語学に特化したメンバーや部隊がおりますので、入社時に語学力が無くとも安心して業務を行える環境です。
【コンプライアンス業務】
・社内コンプライアンス研修の実施
・法令遵守マニュアルの作成
【法務相談業務】
・各部門からの法務相談
・顧問弁護士との窓口業務
・訴訟対応 等
■組織構成
法務部法務課:6名(内訳:50代1名/30代3名/20代2名)
■在宅勤務
出勤日数の30%を限度として在宅勤務あり。
■当社の魅力
◎国内外でも高いシェアを誇る医療機器メーカー
当社は世界トップクラス、国内トップクラスの眼科用医療機器メーカーです。輸出比率も約50%を越えており、当社製品は世界中で使われています。検査装置・手術装置から眼内レンズまで提供できる当社へのニーズも拡大中。創業以来の夢である「人工眼」の開発にも取組んでおり、国家プロジェクトとして「人工視覚システムの研究開発」を委託されているほど高い技術力があります。
■当社の特徴
「見えないものを見えるようにしたい」、「見えたものを認識できるようにしたい」、「眼に関する優れた機器を作りたい」。この想いのもと、当社は1971年に創業しました。以来、一貫して「眼」に特化した事業を展開し、100ヶ国を超える国々へ製品を届けています。当社は引き続き、世界中のみなさまのニーズに適った製品、サービスを提供していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・企業法務経験もしくは弁護士事務所での勤務経験5年以上
・リーダー経験やマネジメントに関心のある方
募集要項
企業名 | 株式会社ニデック |
職種 | 法務、知財、特許、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県蒲郡市拾石町前浜34番地14 勤務地最寄駅:JR線/三河塩津駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜480,000円 <月給> 240,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> (1)法務マネージャー:700万円〜800万円 (2)法務マネージャー候補:550万円〜700万円 ※給与は目安です。ご経験やスキルを考慮の上選考を通じて最終決定いたします。 ■賞与:年2回(昨年実績5.4か月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定による(上限60,000円/月) 住宅手当:15,000円/月 寮社宅:規定による(独身者用借上住宅) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJT ■階層別研修(中堅、新任者等)、語学研修等 ※業務に関する資格取得、セミナー・講習会参加は全額会社負担となります。 <その他補足> ■社員持株制度 ■財形貯蓄 ■独身者用借上住宅 ■託児所 ■出産・育児支援制度 ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可 ■クラブ活動 等 ■弁護士会負担可否:可 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏季、年末年始、慶弔休暇 等 ※一部カレンダーによる(年に1〜2日程度、土曜が会社営業日となる場合あり) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社ニデック |