トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 滋賀県【滋賀/長浜市】機械設計(産業用エンジン)◆企画構想検討から一貫して参画できる◆ヤンマーG【エージェントサービス求人】
ヤンマーホールディングス株式会社
掲載元 doda
【滋賀/長浜市】機械設計(産業用エンジン)◆企画構想検討から一貫して参画できる◆ヤンマーG【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
1> 【出向】ヤンマーパワーテクノロジ…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について:
入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(大型・小型エンジン事業を担当)にヤンマーホールディングスより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングスと変わりません。
■業務内容:
産業用エンジンメーカーである当社にて、産業用エンジンの基本設計、アプリケーション設計業務をお任せします。
■具体的には:
・農機、建機に搭載される産業用エンジンの基本設計及びアプリケーション開発業務
・ワイヤーハーネスや各種センサ、アクチュエータの開発業務(各サプライヤーと共に開発)
■当ポジションの魅力:
・新規開発プロジェクトにおいては、企画構想検討から参画、開発設計・評価を経て、アフターフォローに至るまで、新製品の開発プロセスに一貫して携わっていただきます。
・エンジン丸ごとの設計に携われるため、設計者としての裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がり、実際にキャリア入社された方の決定理由も、部品単位ではなく、一貫設計できることが魅力的という声をいただいております。
・職場環境は非常に風通しがよく、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジいただける、そしてそれを後押しする風土があります。
■ヤンマーパワーテクノロジーについて:
◇創業100年以上の老舗ディーゼルエンジンメーカーです。世界で初めて小型化に成功した産業用ディーゼルエンジンを核として、農業機械・建設機械・発電機器・造船など様々な産業機械の動力源として活躍しています。
また、国内外で高い市場シェアを獲得しており、内燃機関業界では先進的なポジションを確立しております。
◇現在は、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計の基礎スキル
■歓迎条件:
・振動・応力の基礎知識/実務経験
・電気、電子の基礎知識
・エンジン、自動車、電機、農機、建機にかかわる設計経験
・エンジンメーカ、車両メーカ、自動車部品メーカ、家電メーカ業界歓迎
募集要項
企業名 | ヤンマーホールディングス株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 【出向】ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 住所:滋賀県長浜市川道町1009−2 びわ工場 勤務地最寄駅:JR東海道線/長浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 【出向】ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 住所:滋賀県米原市野一色931 伊吹工場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円〜450,000円 <月給> 238,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■フレックス勤務制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:1人目1万2千円、以降数千円(社内規定による) 住宅手当:詳細は福利厚生その他欄 寮社宅:詳細は福利厚生その他欄 社会保険:■社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、機能別研修、選抜研修、国際化研修(英会話レッスンなど)、国内大学院派遣、海外留学、自己選択型研修、通信教育、TOEIC(R)テスト(R)テスト ■ヤンマーキャリアチャレンジ制度 など <その他補足> ■財形貯蓄、財形融資 ■保養所、体育施設、各種クラブ活動 ■社員食堂(滋賀・兵庫※食事代半額補助:220円) ■住宅手当:家族帯同で引越しを考えている方は、借り上げ社宅の約6〜7割負担、あるいは住宅手当月14,000円を支給します(社内規程による) ■独身寮(自己負担1万円程)、借上社宅(3〜4割自己負担) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇12日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇制度、介護休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中は家族手当・住宅手当支給対象外
企業情報
企業名 | ヤンマーホールディングス株式会社 |
資本金 | 90百万円 |
従業員数 | 21,553名 |
事業内容 | 【ヤンマーは「A SUSTAINABLE FUTURE」の理念のもと、私たちが目指すべき豊かな未来を4つの社会に定義し、その実現に向け活動しています】(1)省エネルギーな暮らしを実現する社会(2)省エネルギーな暮らしを実現する社会(3)食の恵みを安心して享受できる社会(4)ワクワクできる心豊かな体験に満ちた社会 ◎当社事業:アグリ、建機、エンジン、エネルギーシステム、マリンプレジャー、コンポーネント、食 |
URL | https://www.yanmar.com/jp/ |