GLIT

株式会社 伊藤喜三郎建築研究所

掲載元 イーキャリアFA

意匠設計職(医療施設や公共建築プロジェクト)◆資格不問! ◆年収500~800万 ◆AutoCAD・BIM @雑司が谷駅

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩2分

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社意匠設計チームにて、医療施設や公共建築プロジェクトの企画・設計に関わる意匠設計業務をお任せします。

【 具体的には 】
■病院・公共施設の設計提案(プロポーザル)に関する資料作成および情報収集
■医療福祉施設や庁舎等における企画・基本計画・設計業務および、それに付随する各種資料の作成
■実施設計や建築確認申請と確認申請に関わる書類作成
■担当プロジェクトの設計監理と定例会議対応(会議出席、議事録作成含む)
■構造設計・設備設計担当者を含めた関係者との連携。

-病院・診療所や市役所や区役所などを含む大型建築物の企画・設計から設計監理まで一貫して携わることができます。
 大型な案件だけでなく、街中の診療所や福祉関連施設などの実績もあるため、ご経験にあわせて様々なプロジェクトをお任せします。

【 使用CAD/ソフト 】
■AutoCAD、ARCHITREND(BIM)

【 働く環境 】
■本社意匠チーム約40名(構成比:男性6:女性4)
20代新卒入社メンバーから50代・60代の経験豊富なベテランメンバーまで様々なメンバーがそろっています。
基本は出社勤務ですが子育て世代も多く、メンバー間でサポートしプロジェクトを進めています。
基本はチーム単位でプロジェクトを進めていくため、できることから挑戦し、先輩社員のノウハウを吸収し成長できる環境があります。
育休制度を活用した女性社員の復帰率は100%です。
出産・育児と並行しながらでも、キャリアを継続できる環境になっています。

【 本ポジションの魅力 】
医療・福祉施設や庁舎など、公共性の高い建築設計に携わるポジションです。
新築はもちろん、改築・改修プロジェクトも多く、企画・基本計画から設計・監理まで一貫して関われます。
BIM(主にARCHICAD)を活用した設計体制を整えており、デジタルツールを活かした効率的かつ高品質な設計が可能です。
プロジェクトはチーム単位で進行しています。子育て世代も多く、育休復帰率は100%。
ライフステージに応じた柔軟な働き方と、長期的なキャリア形成を支援する環境が整っています。

応募条件・求められるスキル

■建築意匠設計(住宅以外の経験)実務経験3年程度

募集要項

企業名株式会社 伊藤喜三郎建築研究所
職種構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他
勤務地■東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩2分
給与・昇給5,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生【 給与 】
■年収:500万円~800万円
■月収:27万円~50万円
※委細面案の上、経験等考慮し決定いたします。
※時間外手当は別途支給

■昇給:年2回(2月・8月)※人事評価による
■賞与:年2回(6月・12月)※人事評価、業績により変動あり

【各種手当】
■通勤手当(上限5万円/月)
■残業手当(100%支給)
■住宅手当(上限2万円/月※規定あり)
■家族手当(配偶者1万円、子1万円/人※規定あり)
■資格手当(社内規定あり
※対象資格一覧※
一級建築士1万円/月・建築設備士1万円/月・建築積算士1万円/月 等

【社会保障】
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険

【福利厚生】
■社会保険完備/退職金制度(勤続3年以上)
■資格登録料支援制度あり
■団体保険加入
■3大疾病保険
■互助会制度
■永年勤続表彰制度
■保養所(山中湖山荘)
■育児介護支援制度(時短勤務、子の看護休暇等)
■各種研修制度(CAD研修/BIM研修/各種技術研修/ビジネススキル研修/職位別研修/医療制度研修 他)
■リモート・在宅勤務制度(子育てや介護等のご家庭との両立に活用できます)


休日・休暇【 休日 】
■完全週休二日制(土日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日休暇・慶弔休暇・有給休暇・子の看護休暇
■年間休日120日

【 勤務時間 】
■9:00~17:10(休憩70分/実働7時間)
※時差出勤制度有り(8:00~10:00の間で出社時間調整可能)
■残業:月平均30時間
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社 伊藤喜三郎建築研究所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら