GLIT

株式会社山形環境エンジニアリング

掲載元 doda

【山形市/天童市/寒河江市】公共施設管理マネージャー イベント企画の経験を活かせる【エージェントサービス求人】

店舗開発・マーチャンダイザー、プロパティマネージャー

1> 最上川ふるさと総合公園 住所:山…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
県や市から委託を受けた公共施設の運営・維持管理に関する業務に従事していただきます。

利用者対応やイベントに関する打ち合わせなどの対外的なコミュニケーションや、施設の運営・修繕に関する内勤業務など、様々な経験を活かすことのできる職場です。
管理対象は「最上川ふるさと総合公園」、「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」、「天童温泉 はな駒荘」を予定しております(いずれの地点も30分程度で行き来できる距離です)。

■職務詳細:
管理業務:管理対象施設では内部の職員および外部の作業員が管理を行っているため、具体的にご自身が管理を行うというよりは、この管理職員の方を統括するイメージです。
一方で、同社の現地職員との交流を深め、マネジメントを円滑にする意味で現地に赴いていただくこともあります。
イベント運営:ドッグランのほか、修景池を利用したスポーツイベントなど様々な企画の立案、運営に携わることができます。イベントを行うにあたって外部の事業者との交渉なども担っていただくことになります。

■組織構成
公園:2か所合計で8名おり、20~50代までの方で構成されています。
温泉施設:交代勤務制でいらっしゃる方まで全員合わせると20名ほどで、50~70代で構成されています。

■採用背景と業務引き継ぎ
同ポジションの担当者が定年退職するにあたり、引継する必要が出たためです。業務の引き継ぎは2025年4月〜順次入社時期に合わせて実施されます。

■当社について:
当社は、環境事業の一端を担うことにより、緑豊かで住みよい地域環境づくりに貢献することを目的に設立されました。これまで、公共の上・下水道処理施設の維持管理を中心に廃棄物の収集運搬事業や電気保安業務なども行いながら、環境保全に関しての幅広い事業を展開しております。
上・下水道は日常生活にかかせないライフラインです。水道という重要な施設の維持管理を受託する企業として、「安心・安全」を合言葉に災害や事故といった緊急事態にも迅速な対応ができるよう、常日頃より非常時の対応・体制づくりにも力を入れております。
皆様の生活の基盤となる施設を安心・安全に維持するためには、設備についての知識はもちろん、様々な状況に対応できる高い技術力・判断力・提案力が重要な要素と考えております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
20〜30人規模のマネジメント経験がある方

■歓迎要件
イベントの企画管理のご経験がある方
営業などで対外折衝のご経験を積んでいる方

募集要項

企業名株式会社山形環境エンジニアリング
職種店舗開発・マーチャンダイザー、プロパティマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
最上川ふるさと総合公園
住所:山形県寒河江市寒河江山西甲1269
勤務地最寄駅:左沢線/寒河江駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
住所:山形県山形市みはらしの丘2-32
勤務地最寄駅:奥羽本線/蔵王駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
天童温泉 はな駒荘
住所:山形県天童市鎌田一丁目12番18号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜370,000円

<月給>
290,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限18,000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:賃貸に限り月額10,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種業界団体主催の研修や中堅社員研修、幹部社員研修への参加
■資格取得費用に対する補助制度あり

<その他補足>
■役付手当:有
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

■休日:土日祝休み※すべてではないが出勤日になることあり。
■夏季休暇・年末年始あり
■育児休業・介護休業あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賃金同一

企業情報

企業名株式会社山形環境エンジニアリング
資本金22百万円
平均年齢44歳
従業員数100名
事業内容■事業内容: 上水場供給施設運転管理、下水道終末処理施設運転管理、ボイラー管理、一般・産業廃棄物収集運搬、浄化槽維持管理、貯水槽清掃業務、ビル清掃業務、空気環境測定、電気保安 等
URLhttp://www.yama-kan.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら