トップ医療機器 - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 京都府【京都】体外診断薬の研究開発職(化学系分野)責任者候補
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【京都】体外診断薬の研究開発職(化学系分野)責任者候補
基礎、応用研究、分析(化学)
京都府
800万円〜1100万円
正社員
仕事内容
アークレイは、医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、ミッションである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。
【業務内容】
研究開発チームの化学分野における責任者としてプロジェクトマネジメントをお任せいたします。研究開発チームは、世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務を担っています。
最初はアークレイの研究開発の全体像をつかむため、商品開発にまつわる一連業務を理解いただきますが、実際にご自身の手で開発をご担当することは、ほぼなく、責任者として開発の方針を定めていくことが主なミッションとなります。
プロジェクト全体の管理を担っていただくため、進捗はもちろん、予算面の管理やピープルマネジメント、製造部門や販売部門など他部門との調整といった業務もご担当いただきます。
ご自身が定めた方針で開発された商品は、国内だけにとどまらず120ヵ国以上に輸出されるため、全世界の医療の現場を支える重要な役割を担っております。スケールの大きい開発のプロジェクトマネジメントに携われる点が醍醐味です。
【その他】
大学との共同研究も非常に多く、社外とのつながりも広げることができます。国内にとどまらず、国外の大学の先生方の協力も得ているため、最先端の研究を日々進めています。アークレイには海外拠点があるため、製造移管といったフェーズの際には海外メンバーと英語でオンラインMTGを実施しています。
【チームメンバーについて】
・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています
・試薬開発(化学分野)のチームは15名で、担当製品毎に別れて、5名と10名の2チーム構成となっています
・チームメンバーは20代~50代まで幅広い年齢の方が活躍しています
・現在は2チーム全体を1名が取りまとめていますが、こちらの取りまとめ役をご担当いただき、2名体制で更なる組織強化を図っていきたいと考えています
【研 究 所】
2011年に新設。京都市営地下鉄・鞍馬口駅より徒歩5分の立地。室町時代より続く庭園「擁翠園」を有する。R&Dメンバー約300名、ヘッドクォーターメンバー70名が在籍しています。
【海外展開】
1970年代の後半より海外へ商品を輸出。世界120か国以上でアークレイの製品が活躍しています。グループの拠点数は18か国46拠点となり、売上高の55%が海外での売上です。全世界の従業員2344名のうち55%が外国籍社員で京都研究所にも多くの外国籍社員が活躍しておりグローバル化は随時進行中。海外にも設立した開発・製造拠点を活かし、今後も国内外で事業拡大を推進していきます。
(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 800~1000万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | その他制度/退職金 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・マネジメントの立場でプロジェクトを完了させたご経験(大小問わず)
・英語力中級(TOEIC600点程度)以上をお持ちの方
【歓迎する経験・資格】
・医療業界のご経験がある方
・生産移管、品質管理に知識をお持ちの方
・高分子化学あるいは、物理化学の専門知識
・抗体・酵素・有機無機化合物・生体成分(血液・尿 他)などの取り扱い知識
・実験報告書、論文作成経験
・原材料メーカー、医療施設、共同開発企業/大学などと対外折衝や意見交換ができるコミュニケーション能力のある方(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1963年9月 |
事業内容 | 【企業概要】 当社は医療検査機器/診断薬の総合メーカーとして、特に糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内TOPシェアを保持しております。試薬・機械共に製造するメーカーは国内に少ない現状、開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現しております。 一度機器が納品されると、試薬が消耗品として消費されるため、一般メーカーと比べて高い利益率を誇ります。海外売上比率も50%を超え、京都発の最先端テクノロジーで世界に展開し、世界の人々の健康と予防医学に貢献しています。 【事業詳細】 ■医療用検査システム 診断、治療、検診のための臨床検査用の機器・試薬及び検査データ管理システムの研究開発・生産・販売・アフターサポートをおこなっています。 ■機能性食品素材 臨床検査機器・試薬開発で培った医療分野での専門性を活かし、臨床試験などによりエビデンス(有効性)を証明した機能性食品素材の開発をおこなっています。抗糖化、アンチエイジング、抗メタボリックシンドローム等の健康効果の分野において、古来から食品として親しまれているハーブや果物などの成分に新しい価値を見出し、製品化しています。 (その他詳細は面談でお伝えします) |