GLIT

医療法人常心会

掲載元 doda

【新潟/上越市】総務職(将来の管理職候補)◆転勤無し/残業5時間前後/川室記念病院で勤務【エージェントサービス求人】

総務、経理

本社 住所:新潟県上越市北新保71 受…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜医療法人川室記念病院にて勤務!/将来の管理職候補/田園に囲まれた緑豊かな環境◎/残業5時間前後/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜

■職務内容:
医療法人常心会 川室記念病院内にて、総務業務をお任せいたします。同院の総務課では総務の他、経理・人事を担当していますが、主に会計事務、労務管理をご担当いただきます。将来的には総務業務含め、総務課業務全般に従事いただきます。
【主な業務内容】
・会計事務※(会計ソフトへの入力、現金出納、請求書管理、振込手続き等)
・労務管理(社会保険、雇用保険手続き、勤怠管理等)
・その他総務課業務全般
入職後、それぞれの業務の一部を担当していただきます。 ※決算業務は外部委託のためありません。
※川室記念病院は病床171床、職員数160名程度の小さな病院です。総務課業務については会計、労務、備品管理、施設管理など様々な業務に携わっていただきますが、まずは簡単な業務から始めていただきたいと考えております。

■組織構成:
配属となる総務課には6名(事務4名、施設管理2名)のスタッフが在籍しています。男女比は3:3の内訳で、事務担当は男性1名、女性3名が従事しています。

■キャリアアップ:
将来の総務課長候補を想定しています。将来的には人事を含めた総務課全般業務をお任せする予定です。

■川室記念病院について:
医療法人川室記念病院(旧常心荘川室病院)が、西洋医学・医療の明かりを、この北新保の地に灯したのは、今から140年ほど前にさかのぼる明治11年のことです。
1960年代以降、精神科医療が収容中心へと方針転換していく中で、当院では、病院設立以来、患者様を地域に送り出す取り組みを進めてきました。また、1985年以降は地域ニーズの高まりを受け、認知症へも積極的に関わるようになります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管理部門での就業経験をお持ちの方(総務、経理、人事、事務は問いません)
※選考時に過去のご経験をお聞きいたします。

■歓迎条件:
・行政機関での勤務経験のある方

募集要項

企業名医療法人常心会
職種総務、経理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県上越市北新保71
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円〜256,000円

<月給>
185,000円〜256,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(5,500円〜7,200円 ※前年度実績)
■賞与:年2回(3.60ケ月 ※前年度実績)
■モデル年収:総務課長/550万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■土曜日出勤時:8:30〜12:00(月2回程度出勤)
■平均残業時間:5時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限12500円/月)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■レセプト作成を中心に、OJTにて様々な業務を覚えていただきます。ベテランスタッフがおりますので、分からないことは何でも質問できる環境です。

<その他補足>
■確定給付年金
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数106日

■休日:日・祝固定休み ※土曜は月2回程度、当番制で出勤していただきます。
■年末年始あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件同一

企業情報

企業名医療法人常心会
資本金3百万円
従業員数158名
事業内容■事業内容:
川室記念病院(病床171床、うち精神科120床、認知症51床)
訪問介護ステーション、グループホーム2箇所を運営
URLhttps://www.kawamuro.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら