GLIT

Sharing Design株式会社

掲載元 doda

【渋谷】企画提案営業◆住友商事と東急の出資企業/携帯キャリア向け5G基地局シェアリングサービス【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

★新住所 住所:東京都東京都渋谷区渋谷…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/携帯キャリア向けの基地局設置提案・交渉・企画戦略立案〜
■業務内容:サービス販売・置局交渉を始めとする携帯通信事業者との渉外を担当。加えて社内外問わず、関連先、各ステークホルダーとの交渉や調整を、先方ニーズや計画に合わせて推進して頂きます。さらに、事業計画/中期経営計画/予算の策定及び管理、既存ビジネスモデルの改革や新規パートナーの開拓など経営企画全般も担当して頂く予定です。
■業務詳細:携帯通信事業者との渉外に際しては、法人営業部(基地局設置の候補物件を発掘・物件オーナーと折衝)、技術部(基地局設計・施工管理等を担当)と密に連携の上で、携帯キャリア事業者のニーズも踏まえた最適提案を検討・提案して行きます。また、これら渉外活動の最新状況も踏まえた当社全体の事業戦略・中期計画等の策定にも深く関わって頂きます。
■ミッション:5Gの特性上、1基地局当たりカバーエリアは4Gより狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米では既に普及しており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大する施策として基地局シェアリングが期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリング推進を掲げています。
■魅力・おススメポイント:
当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘も一つの強みに、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて頂きます。会社全体の戦略・方針に直結する企画業務も担う中、日本においてはまだ新たな事業領域である5Gインフラシェアリングの先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※下記いずれも必須
・協議・調整、交渉経験をお持ちの方
・事業採算・収支の計算及び将来計画の策定、進捗管理能力経験をお持ちの方

■歓迎条件
・通信業界での業務経験のある方
・携帯キャリア及び関連会社にて、基地局に関する置局戦略/企画等の経験をお持ちの方
・エクセル/マクロが得意な方

募集要項

企業名Sharing Design株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
★新住所
住所:東京都東京都渋谷区渋谷三丁目10-13 渋谷Rビル
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜343,000円

<月給>
250,000円〜343,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:原則として年2回  

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:45 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は業務繁閑により変動あり。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、年末年始所定休日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名Sharing Design株式会社
資本金1,037百万円
従業員数34名
事業内容■事業内容:
当社は、携帯通信事業者向けに5Gを中心とした基地局シェアリングサービスを提供しております。
5Gの特性上、1基地局あたりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。その課題を解決し、効率的かつ効果的な5G基地局網の整備を推進することによって、5Gの早期普及及び社会インフラの基盤構築に寄与すべく、事業展開をしています。

・屋内向けシェアリングサービス
不動産事業者様、携帯通信事業者様向けとなり、「通信アンテナ」のシェアリングサービスを実現するための仕組みです。
アンテナ共用装置を用いることで、携帯通信事業者様それぞれで設置されていた通信アンテナを一本化することができ、通信アンテナの数を押さえつつ複数の携帯通信事業者様の5Gエリア化が可能になります。また、エリア整備時の工事期間や費用を削減することにも繋がります。

・屋外向けシェアリングサービス(スマートポール)
屋外用基地局を設置する「場所」のシェアリングサービスです。屋外用基地局を設置する為に、各携帯通信事業者様でご準備されているタワー・ポール等を、LEDライトやWi-Fi、センサーやカメラ等の多機能を備えたスマートポールとして弊社にて準備致します。携帯通信事業者様の基地局を設置する場所としてご活用頂けます。

■特徴(TOPICS):
5Gインフラの早期整備推進の一環として、2021年度中に渋谷マークシティを始めとした複数拠点で実証実験を実施した後、本格的な基地局シェアリングサービスの提供を開始します。東急線各駅および東急グループ商業施設や、住友商事がスマートシティの実現に向けた協定を締結している各自治体、東急がグローバル拠点都市の形成などに関する包括連携協定を締結している渋谷区・保有アセットの公開を予定している港区などの自治体、鉄道事業者や商業施設事業者との取り組み・協業も検討しており、さらなる拡大に向けて推進していきます。
URLhttps://sharingdesign.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら