トップ商社系その他 - 財務,投資銀行業務 - 正社員 - 東京都財務第二部 第二課(ストラクチャードファイナンス)/提案/東証上場/総合商社【エージェントサービス求人】
双日株式会社
掲載元 doda
財務第二部 第二課(ストラクチャードファイナンス)/提案/東証上場/総合商社【エージェントサービス求人】
財務、投資銀行業務
本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、以下の業務を担っていただきます。
■具体的な業務内容:
(1)国際機関や輸出信用機関等の制度金融を活用したファイナンス、
(2)インフラ、資源、再エネ、不動産、船舶、航空機案件等を対象としたストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス等)のアレンジ
・ファイナンスに関する社内FAロール、社外FAや銀行団との折衝・交渉、ドキュメンテーション、社内外の関係者の調整等
・プロジェクトサイクルに対するファイナンスソリューションの提供、
財務面からの営業や事業会社に対する助言・支援
・投融資案件等への稟議対応(審議、意見書の作成)
・ファイナンスアレンジに必要な情報の収集・発信
■キャリアプラン:
・プレーヤーとしてだけでなく、チームリーダーとして2〜3名のチームを率いて業務にあたって頂きます。
(短期的プラン)
・投資案件等におけるファイナンススキームの検討・構築、ファイナンスアレンジ
・営業本部担当として、営業や事業会社に対する助言・支援、稟議対応
(中期的プラン)
・関連する職能部や営業部の業務に従事(ローテーション、人材交流)
・国内外の事業会社等に財務・経理担当として派遣
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・特にインフラ、資源、再エネ案件を対象としたストラクチャードファイナンス、制度金融、いずれかの分野での実務経験(3〜5年以上)
・TOEIC(R)テストスコア730点以上
■歓迎条件:
・TOEIC(R)テストスコア800点以上
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | 双日株式会社 |
職種 | 財務、投資銀行業務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/霞ヶ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,000万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円〜773,400円 <月給> 305,000円〜773,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※応相談 キャリア・年齢・能力を考慮のうえ、職務・職責に基づき当社規程により処遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 若手社員研修、管理職研修、MBA派遣、ビジネススクール派遣、海外語学研修派遣 等 <その他補足> 雇用保険、労災保険、健康保険、健康年金保険、住宅(独身寮、社宅、提携保養所) 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・入社初年度は入社月により、日数を付与します。 ・完全完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、夏期休暇5日、有給休暇20日 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 双日株式会社 |
資本金 | 160,339百万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
従業員数 | 2,584名 |
事業内容 | ■概要: 双日株式会社は、それぞれ100年以上の歴史を持つ旧ニチメン株式会社と旧日商岩井株式会社が合併し、2003年に新生総合商社としてスタートを切りました。同社は国内外約600社の子会社、関連会社とともに、世界約50ヶ国で事業を展開しており、その事業活動は機械・宇宙航空、エネルギー・金属資源、化学品・合成樹脂、建設・木材、生活産業に限らず、産業情報など非常に多岐にわたっています。 ■主要事業: 自動車、航空産業・交通プロジェクト、インフラ・ヘルスケア、金属・資源・リサイクル、化学、生活産業・アグリビジネス、リテール・コンシューマーサービス |
URL | http://www.sojitz.com |