トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都工事監理(CGS)
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
大手インフラ関連企業グループの総合エンジニアリング会社
掲載元 マイナビスカウティング
工事監理(CGS)
空調・電気設備・配管施工管理
東京都
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■民間の工場にコージェネレーション・発電設備を納入する際の新設・既存工事における工事監理担当者としての業務をお任せします。
※コージェネレーション設備とは:天然ガス、石油、LPガス等を燃料として、エンジン、タービン、燃料電池等の方式により発電し、その際に生じる廃熱も同時に回収するシステムです。回収した廃熱は、蒸気や温水として工場の熱源、冷暖房・給湯などに利用でき、熱と電気を無駄なく利用できれば、燃料が本来持っているエネルギーの約75~80%と、高い総合エネルギー効率が実現可能です。
【具体的には】
■設備納入における設計・工事監理・試運転業務(案件は新規/既存両方あり)
※施工管理経験のみの方も挑戦できる求人です。
■顧客ニーズ調査、現地調査、仕様検討・決定
■客先配電系統へのつなぎこみ検討
【働き方】
■エリア:全国にて発生(関東圏内がメイン)
■期間:日帰りがメイン(最長1週間)
募集要項
企業名 | 大手インフラ関連企業グループの総合エンジニアリング会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-800万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合があります。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:45 - 17:30(コアタイム:10:00 - 15:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当 、深夜勤務手当、出張手当、宿泊手当 住宅補助制度、退職金、自己啓発・資格取得奨励、旅行補助制度、グループ保険(団体割引)、定期健康診断、持株会制度など |
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】 ※下記双方を満たす方
■プラント・工場・発電所・ビル・マンションのいずれかの建造物での業務経験
■上記建造物での電気、機械、空調分野のいずれかにおけるPM・工事監理・設計・施工管理のいずれかのご経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■以下いずれかの資格をお持ちの方
1級電気工事施工管理技士、2級電気工事管理技士、1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士を
■コージェネレーションの設計・施工管理の経験がある方
■発電設備(系統連携・自立)の設計・施工管理の経験がある方
■受変電設備(高圧以上)の設計・施工管理の経験がある方
■発電機メーカー・盤メーカー、もしくは電気工事サブコン出身の方
■電気・機械・空調経験者の方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手インフラ関連企業グループの総合エンジニアリング会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の都市ガス会社傘下の総合エンジニアリングサービス会社。 都市ガスを製造・供給する設備の設計・建設・メンテナンスを一貫して行なっています。 地域エネルギーサービスを展開しているほか、再生可能エネルギーの有効活用や災害時におけるBCP(事業継続計画)対応などの多様な課題に対応しています。 【強み】 施工やメンテナンスにおける高い技術力が強み。 世界最大級のLNGタンクを施工した実績を持つほか、世界最大級のLNG基地のメンテナンスを担っています。 世界最大級の地域冷暖房センターの運営も行なっています。 【職場環境】 自己啓発・資格取得奨励制度や、資格取得を支援する教育研修制度などがあり、スキルアップをサポートする制度が充実。 社員表彰制度、借上げ独身寮、持株会、グループ保険、退職金なども完備しています。 |