トップ食品 - 知財、特許 - 正社員 - 東京都知的財産/特許【プライム上場/アグリテック分野】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
知的財産/特許【プライム上場/アグリテック分野】
知財、特許
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
【募集背景】
現在同社では、農分野の海外進出を進めており、特に、米国や欧州における事業が活発化する見込みである。その際、スタートアップ等の技術評価、及び協業等行う上で、知的財産の取扱いが重要である。同分野における専門人材を採用し事業推進していくため。
【職務内容】
アグリテック分野における知的財産関連業務
※「アグリテック」=農業分野におけるテクノロジ−を指すが、ここでは広く、情報処理、IoT、AI、機械、栽培技術、育種技術といった領域を想定
■海外契約、交渉:
主に米国、欧州の企業との知的財産に関わる契約レビュー、契約ドラフティング、並びに契約締結に向けた交渉を行う。
■特許調査、出願権利化 等:
知的財産の一般的な業務である、特許調査や、発生した発明等に関する出願権利化業務を行う。
■戦略立案:
必要に応じて、主要なテーマに関しては、事業部門、研究開発部門とやり取りを行い、知財戦略の立案を行う。
※現在の業務割合としては、海外6:国内4ですが、ご入社後はご経験スキルにより現メンバーと役割分担を進める予定です。
【組織構成】コーポレート企画本部 法務部 知的財産グループ:課長ーメンバー4名
※各事業ごとに役割分担をしており、本ポジションでは、アグリ領域を他メンバー1名とともにご担当いただく予定です。
《本ポジションの魅力》
◎アグリテック分野は、世界的に見て発展中の分野であり、知的財産も重要な位置付けにあります。当該分野に関して、社内関連部門、社外の企業との連携の中で、事業に影響を与え、成功に導くことができる点にやりがいがあります。
◎同社では、各事業ごとに知財業務を担当しているため、縦割りの業務ではなく、調査・権利化・戦略など幅広い業務に携わることが可能です。
◎知財の能力を活かし、社内部門、社外企業と連携して上記業務を行って頂くことを期待しています。キャリアは、ご本人の希望と適性に基づき、知財プロフェッショナルや、知財基点での事業部門及び経営部門との関与等が想定されます。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 知財、特許 |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 850 万円 ※住宅手当支給条件が適用される場合には、上限65,000円/月を支給 ※在宅勤務手当3,000円/月 ※想定年収には賞与(5.64カ月分として)・住宅手当・在宅勤務手当を含み、残業手当は含みません。 ■賞与:年2回(6月・12月 ※業績連動方式) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 05:00~22:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)年次有給休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、半日有給休暇制度など有り |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
※履歴書に写真添付をお願いいたします
【必須要件】※応募締切:~5/9
■知的財産業務経験(目安3年以上)※事務所経験可
~調査・権利化、 契約レビュー、契約ドラフト、契約締結能力(海外経験尚可)
【歓迎要件】
▼農業分野、または生物分野における専門知識や研究開発経験(学生時代の専攻を含む)
▼海外知財契約業務経験または興味関心(興味関心は必須)
▼知財領域における農業分野の業務経験または興味関心(興味関心は必須)
▼知財領域におけるIoT分野の業務経験または興味関心(興味関心は必須)
▼英語スキル(600点以上/読み書き) ▼弁理士資格
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態
【正社員】
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1949年 |
資本金 | 19,985百万円 |
従業員数 | 1628 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |