トップ人材派遣・人材紹介 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 新潟県,富山県,その他3件<北信越>【応募意思不問】機械・電気・ITエンジニア〜福利厚生充実/アウトソーシングGで安定性抜群〜【エージェントサービス求人】
この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
掲載元 doda
<北信越>【応募意思不問】機械・電気・ITエンジニア〜福利厚生充実/アウトソーシングGで安定性抜群〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、機械・機構・実装設計・開発
1> 顧客先 住所:新潟県新潟市・上越…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
◆概要:
エンジニア経験者の方を対象に業界に精通した人事による会社説明会、カジュアル面談を実施致します。
下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。
◇コロナ禍で不安定さを痛感し、特定の業界への依存ではなく、幅広い業界顧客とし景況感に影響を受けづらい会社で就業したい。
◇転職と言う手段を行使せずに、自社で様々な分野での経験を積みエンジニアとしてのスキルの幅を広げ続けていきたい。
◇管理側では無く、いつまでも技術者としてスキルを磨き続けながら自分の給与も上げていきたい。
◆職務内容: 【変更の範囲:会社の定める職務】
エンジニアとしてキャリアを積んでいくポジションです。
ご自身の適性や研修で学んだことに合わせて配属先を決定していきます。
◆配属後にお任せ予定の仕事例:
・ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発
・半導体製造装置の開発
・自動機・省力化装置等の生産設備の制御設計
・エネルギー制御装置、ハイブリッド自動車開発における回路設計
・独立系ソフトメーカーでの業務支援システム開発プロジェクト
・社内DX開発支援
◆案件配属後:
2年〜3年程度アサイン案件に携わります。
半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。
そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。
◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実:
◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
◆是非ご覧ください:
当社自社プロダクト紹介ページ https://solutions.ostechnology.co.jp/
社員インタビューを中心とした社内報ページ https://hikoma.jp/ostech-online-magazine
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計、電気設計、回路設計、生産技術など間接部門でのエンジニア経験をお持ちの方
・SE、インフラエンジニアなどITエンジニアのご経験をお持ちの方
・組み込み開発の実務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先 住所:新潟県新潟市・上越市・長岡市・胎内市…等、長野県松本市…等 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:石川県金沢市・加賀市・能美市・白山市…等、福井県福井市・三方郡美浜町・敦賀市…等 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先 住所:富山県富山市・滑川市・射水市・砺波市…等 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、能力など考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月) ※ご経験豊富な方の場合年収800万円以上でのご提示の実績もあります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業月20時間程度 ※勤務時間は配属のプロジェクトによって変更の場合があります |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:家賃補助上限有り 社会保険:特記事項なし 退職金制度:確定拠出年金有り <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト等、資格支援制度、祝い金、社内外研修…など多数 <その他補足> 具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援…など ■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※休日・休暇は配属のプロジェクトによって変更の場合があります GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
資本金 | 483百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 19,236名 |
事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 グループ内に教育機関「KENスクール」を持ち、未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 ・豊富なエンジニア数と実績 2022年時点で24,713名のエンジニアが在籍し、3,900社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 ・幅広い技術領域への対応 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
URL | https://www.ostechnology.co.jp/ |