トップメーカー・技術系その他 - 法務,知財、特許,一般事務 - 正社員 - 大阪府【大阪市】法務事務 ※未経験から管理部門へ調整ができるポジション/PCスキルに自信がある方歓迎!!【エージェントサービス求人】
株式会社OSPホールディングス
掲載元 doda
【大阪市】法務事務 ※未経験から管理部門へ調整ができるポジション/PCスキルに自信がある方歓迎!!【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:大阪府大阪市天王寺区味原本…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【未経験から管理部門に挑戦できる環境/完全週休二日制/創業1927年のパッケージ全般を手掛けるトータルパッケージ企業】
■業務内容:
同社のコンプライアンス部門の一員として、OSPグループ全体のコンプライアンス体制の強化を図る役割を担っていただきます。取り組むべき課題と課題解決に向けた今後の対応方法を整理した資料作成やコンプライアンス強化に必要な規定類の草案作成等のサポート業務からスタートしていただきます。
<具体的には>
・喫緊の課題と課題解決に向けた資料作成等のサポート業務
・通達文、文章の取りまとめ
・コンプライアンスについて関係部署への周知、教育・研修の企画運営
※ご経験とスキルのバランスをみながら業務をお任せしますのでご安心ください。
<使用していただくツール>
Wordでのミーティングの要約・論点整理や、Excelでのデータまとめ、PowerPointでの資料作成などをお任せするので、一定のタイピングスピードやofficeの使用経験は求められるポジションです。
■配属部署:
└現在は部長を含めて4名在籍しております。まだ設立して間もない部署になりますので、ゆくゆくの中核メンバーを目指していただけるポジションです。
■企業の特徴/魅力:
同社は、1927年創業の歴史あるOSPグループの一員として、シール・ラベル・パッケージ製品を手掛ける総合パッケージメーカーです。環境に配慮した製品開発や持続可能な経営に取り組んでおり、社会課題解決型企業を目指しています。また、最新のテクノロジーを活用したイノベーションを推進し、スマート・ファクトリーの実現にも取り組んでいます。グループ全体の健全な発展を支える重要な役割を担いながら、自己成長を追求できる魅力的な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎/職種未経験歓迎>
■必須条件:※どちらも必須
・Word、Excel、PowerPointの使用ができる方(タイピングに問題がなく資料作成ができればOKです)
・人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが好きな方
※PCを使用してミーティングの要約・論点整理や書類の取りまとめなどのご経験をお持ちの方歓迎です!
■歓迎条件:
・コンプライアンスに対して意識が高い方
募集要項
企業名 | 株式会社OSPホールディングス |
職種 | 法務、知財、特許、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市天王寺区味原本町6-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 385万円〜485万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円〜281,000円 その他固定手当/月:34,850円〜43,925円 <月給> 257,850円〜324,925円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業手当(20時間分)を含んでおります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月/平均3.4ヶ月) ■決算賞与:あり(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20H程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(公共交通機関利用/1ヶ月定期代) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度(通信教育制度・資格取得報奨金制度) <その他補足> 財形貯蓄制度/誕生日祝制度/リフレッシュ休暇/メモリアル休暇/会員制福利厚生サービス/自己啓発支援制度/退職金制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■年次有給休暇(入社6ヶ月まで1日付与、6ヶ月後10日付与、以降法定に基づく) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
労働条件については本採用時と同条件
企業情報
企業名 | 株式会社OSPホールディングス |
資本金 | 48百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 82名 |
事業内容 | ■事業内容: OSPグループ会社の管理・業務支援(経理財務部門・知財法務部門など)全般 ■同社の特徴: 同社は、シール・ラベル・フィルム製品・紙器パッケージをはじめ、ラベル自動貼機、フィルム包装機などを手掛けるシール印刷業界のリーディングカンパニーである「大阪シーリング印刷株式会社」を中核とするOSPグループの持株会社です。 ■OSPグループの特徴: OSPグループは、1927年創業以来、加工業としての本業に徹した堅実経営を貫き、主に凸版印刷を中心に粘着紙製造からデザイン、印刷までの一貫生産工程を軸に、全国をオンラインで結ぶ営業・生産ネットワークを活用し、シール印刷業界のリーディングカンパニーとして常に時代のニーズを先取りしています。 ■OSPグループの未来: OSPグループは、社会の持続可能性に配慮した経営に取り組み、環境に配慮した製品開発など「社会課題解決型企業」を目指します。また今後、日本国内の生産人口が減少していく中での人材確保、またPOSレジなどと連携して、自動で受注から生産までを完結させられるITやIoT、AIなどのテクノロジーを組み込んだ今までにないモノづくりの完成を目指しています。人と時間に左右されない「マス・カスタマイゼーション」を理想型とした、生産システムに劇的なイノベーションを起す「スマート・ファクトリー」の実現に向けて、歩んでいきます。 |
URL | https://www.osp-group.jp/ |