GLIT

株式会社清栄コーポレーション

掲載元 イーキャリアFA

建築設計/木造戸建/転勤なし/残業月平均20時間程度/学歴不問/京都市中京区

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他

本社(京都府京都市中京区) ┗地下鉄「…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社の受注に対する建築設計をお任せいいたします。
基本は戸建が主になり、木造の建築物の設計職となります。

注文住宅や戸建住宅の設計やデザイン、インテリアコーディネートをお任せします。

【具体的には】
・お客様との打ち合わせ
・プランニング・見積もり
・図面、パース作成
・検査、監理 ※JWCAD・アーキトレンドを使用しています。

お客様にとっては一生に一度の、大きな買い物。
お客様がどんな家に住みたいのか、何が一番大切なのかなどをヒアリングし、
「理想の家」をつくりあげていってください。

<仕事の流れ>
■基本プラン、図面の作成
 営業がヒアリングした内容をもとに、基本的なプランや図面、
 また合わせてお見積もりを作成します。
 ↓
■契約及び最終設計
 ご契約をいただいた後は、要望をより具体的に図面に落とし込んだ最終設計を行います。
 またインテリアコーディネートなどもお客様と話しながら考えていきます。
 基本的に設計士は、この段階からお客様と直接、打ち合わせを行います。

<案件数>
・一人当たり月に2~3件担当
・1件あたりに要する期間は約1~2ヶ月
・分譲住宅が3割、注文住宅が7割
 ↓
■工事開始
 工事は工事部が担当。大工や住宅設備業者とのやりとりや折衝などを行います。
 進捗状況なども営業担当者と連携して、お客様に逐次、ご報告します。
 ↓
■お引き渡し
 アフターフォローは基本的に営業が担当しますが、
 設計士に直接、質問や問い合わせが入ることもあります。

<職場環境・風土について>
同社では残業を極力なくし、生産性高く働ける環境作りを目指しています。
単に社員に「残業NG」を指示するのではなく、
業務の効率化やスケジュールの適切な管理によって効果的に成果を出せる工夫に取り組んでいます。
実際に残業は、ほとんどありません。
個人をお客様とする仕事の性質上、休日出勤も発生しますが、代休の取得も徹底。
また有給休暇の取得も職場全体で推奨しています。

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許(AT限定可)

□経験:
・木造戸建の建築設計経験者

□資格:下記のいずれかをお持ちの方
・二級建築士
・一級建築士

□学歴:
・不問

募集要項

企業名株式会社清栄コーポレーション
職種構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他
勤務地本社(京都府京都市中京区)
┗地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩4分

□現場:京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県

※転勤なし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生年収400~600万円

□昇給年1回
□賞与年2回(8月・12月)

□年収例
400万円/設計士:月給30万円(30歳)入社8年目
350万円/設計士:月給28万円(27歳)入社5年目
320万円/設計士:月給22万円(23歳)入社2年目

【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費規定支給(月3万円迄)
役職手当
資格手当(1級:3万円、2級:1万円)
保養所あり
単身者に住宅補助あり(2万円/月)
┗条件:1)会社住所から半径2キロ以内、2)支給期間は1~2年
休日・休暇年間休日112日
週休2日制(火・水)※企業カレンダーによる
有給
慶弔
GW
夏季
年末年始
育休・産休制度
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社清栄コーポレーション
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら