トップ自動車・輸送機器関連 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 東京都【六本木】サイバーセキュリティエンジニア ◇リモート可/SONYとHondaのジョイントベンチャー◇【エージェントサービス求人】
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
掲載元 doda
【六本木】サイバーセキュリティエンジニア ◇リモート可/SONYとHondaのジョイントベンチャー◇【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 …
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜
■業務内容:
サイバーセキュリティ情報(情報セキュリティ、製品セキュリティともに)の収集を行い、それらがAFEELAに影響を及ぼすか, 社内インシデントの問題かを分析、評価し、関連部署と連携し、適切な対応を行う。また、その結果を管理し、再発防止策等、今後の改善策を提案、実装するエンジニアを募集します。
■組織構成:
6名程度
■得られるスキル/経験:
・新規ビジネス立上げ時のワクワク感
・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある
・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる
・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある
・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践
■募集背景:
ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している会社です。そして、2026年にAfeela 1をUSで販売することを発表し、この1月からオンライン受付が開始されました。Afeela 1はネットワークに接続され、高付加価値をお客様に提供していきます。これらを支えるため、サイバーセキュリティ領域の強化が急務となっています。当社としてサイバーセキュリティインシデントレスポンスチームを構築、推進するエンジニアをお待ちしています。
■当社について:
ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。
企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。
既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT技術経験 2年以上
・情報セキュリティまたは製品セキュリティ業務経験 3年以上
・セキュリティインシデントレスポンス経験 2年以上
・OS、ネットワーク、アプリケーション、DB等のセキュリティ脆弱性に対する知識
・ログ分析に対する知識
■歓迎条件:
・Webアプリケーション開発、モバイルアプリケーション開発経験 2年以上
・クラウドセキュリティ環境構築経験
・ペネトレーションテスト、脆弱性検査経験
・個人情報管理関連知識
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
歓迎:TOEIC600点以上/海外メンバーとのコミュニケーションができることが望ましい
募集要項
企業名 | ソニー・ホンダモビリティ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜800,000円 <月給> 300,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> フレックスタイム制または裁量労働制(専門業務型または企画業務型)/1日のみなし労働時間7時間45分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・土日、祝日(完全週休二日制) ・年次有給休暇・慶弔休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
裁量労働制適用者について、試用期間中は月間フレックスタイム制を適用(時間外手当を支給)し、入社3ヶ月後を目途に業務状況等を確認の上裁量労働制を適用します。
・「専門業務型」「企画業務型」のいずれか
・1日のみなし労働時間:7時間45分
・標準的な勤務例:09:00〜17:30
企業情報
企業名 | ソニー・ホンダモビリティ株式会社 |
資本金 | 50,000百万円 |
従業員数 | 350名 |
事業内容 | ■事業内容: ソニー・ホンダモビリティは、独自の思想を持つ2社のジョイントベンチャーとして2022年9月に創立しました。 ソフトウェアを中心とした様々な新しい技術を積極的に活用した、高付加価値型のEV(電気自動車)及びサービスの開発を通じ、人とモビリティとの関係を再定義することで、人の移動に革新をもたらすことに挑戦しています。 |
URL | https://www.shm-afeela.com/ja/ |