トップSM・HC・生協・CVS - 店舗開発・マーチャンダイザー,マーケティング - 正社員 - 埼玉県出張買取サービス促進担当【エージェントサービス求人】
株式会社トレジャー・ファクトリー
掲載元 doda
出張買取サービス促進担当【エージェントサービス求人】
店舗開発・マーチャンダイザー、マーケティング
戸田サービスセンター 住所:埼玉県戸田…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
新規事業である出張訪問買取事業は、ご依頼いただいたお客様宅へ訪問し査定を行う出張買取サービスを運営しています。
上記部署にて、施策の企画立案から実行までを行っていただくサービス促進担当の方は、タワーマンション内での買取イベントなど、企画立案から当日のイベントへの参加、開催後の実績管理など一連の業務に関わっていただきます。
また、社内マーケティング部門や社外提携企業様との調整なども行っていただきます。
※現在実施している買取イベントについては以下をご覧ください。
https://www.treasure-f.com/sp/mansion/
■業務詳細:
イベント運営/広告運用/各種企画立案/実績管理/スタッフ管理
※未開拓地域でのイベント開催や広告運用なども行っていきます。
■キャリアパスについて:
適性や意向をふまえてマネジメント職やスペシャリスト職などを目指していただきます。(例:買取促進担当スタッフ→副グループ長→グループ長)
■組織構成:
事業長1名、課長1名、グループ長2名、その他バイヤースタッフ、カスタマーサポートスタッフ等複数名
【変更の範囲:会社の定める業務】
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
・正社員または契約社員での就業経験
■歓迎条件:
・営業経験(個人、法人問わず)
・接客、販売経験(アパレル、家具、家電、ジュエリー等)
・広告運用、マーケティング経験
募集要項
企業名 | 株式会社トレジャー・ファクトリー |
職種 | 店舗開発・マーチャンダイザー、マーケティング |
勤務地 | <勤務地詳細> 戸田サービスセンター 住所:埼玉県戸田市上戸田4-2-20 勤務地最寄駅:JR線/戸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,250円〜229,330円 固定残業手当/月:54,750円〜77,670円(固定残業時間26時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜307,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※予定年収はあくまでも目安の金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月15時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 家族手当:配偶者(扶養のみ)1万円、子供1人当たり5千円 住宅手当:独身月1万円、家族(世帯主)月1万5千円※賃貸のみ 社会保険: <教育制度・資格補助補足> OJT中心/資格取得支援制度 <その他補足> ■従業員持ち株制度 ■定期健康診断 ■転居費用一部補助と引越し先斡旋 ■結婚祝金制度/慶弔見舞金制度/出産祝い金 ■資格取得補助制度等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(シフト制)、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、その他休暇、結婚休暇、配偶者誕生日休暇(独身の方は自分の誕生日が休暇となります) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社トレジャー・ファクトリー |
資本金 | 906百万円 |
平均年齢 | 30.5歳 |
従業員数 | 1,009名 |
事業内容 | ■企業概要: 「トレジャーファクトリーは人々に喜び・発見・感動を提供します」という経営理念のもと、リユースを軸とした事業を展開している企業です。 創業社長である野坂英吾が学生時代、まだ使えるのに貰い手がいないというだけの理由で毎日大量に捨てられていた家具・家電を見て、「使い捨てではなく、モノを再活用する社会を創っていきたい」との想いで創業しました。 現在、リユース業は伸び盛りの業界として熱い注目を集めており、市場規模は2023年に約3兆1227億円に達し、14年連続で拡大を続けています。2030年には4兆円規模に達するとの予測もあります。 その中でも当社は、創業以来23期連続で増収を達成、店舗も毎年二桁ペースで新規出店を実現しております。 ■事業内容: ・リユース事業の運営 ・オークションの運営 ・トレファク引越の運営 ・トレファク不動産の運営 ・終活・生前整理サービス Regacyの運営 ・ECドレスレンタル Cariruの運営 ■特徴: 業界に先駆けてPOSシステムを自社で独自に開発し、販売データを管理・分析しています。このデータに基づいた経営の強みを活かし、社内ネットワークとWEBサイトをシームレスに統合。これにより、ネットオークション・通信販売・買取システムなど革新的IT戦略でリサイクルビジネスの新次元を開拓しています。成長可能性を秘めているリサイクル業界を、自分達の意志で進化させ、従来の大量消費の社会を変え、環境保全に貢献したいと考えています。 |
URL | http://www.treasurefactory.co.jp/ |