GLIT

秋田青木精機株式会社

掲載元 doda

【秋田/北秋田市】海外営業及び生産管理◆ターボシャフト加工世界トップクラス企業のグループ会社【エージェントサービス求人】

海外営業、生産管理・製造管理

本社 住所:秋田県北秋田市上杉字金沢4…

〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自動車用のターボチャージャー部品、パワーステアリング部品、オートマチックトランスミッション部品の切削、熱処理、研磨などを行う当社にて、海外顧客との受注に関する交渉等の業務をお任せいたします。

■業務概要:
英語を使って海外顧客と受注に関する交渉等の業務に従事します
・海外営業(メールや電話での営業活動がメインとなります)
・受注に応じた生産調整業務
・その他、営業に関わる業務
※海外出張となる場合もありますが、月に1度1週間ほどになります。

■魅力:
・GW/夏季/年末年始の3回、大型長期休暇を採用しています。(それぞれ平均で9連休)
・働きやすい職場環境づくりの一環として、有給休暇取得促進中です。
・中国(上海)、スロバキアに関連会社があり、年1回社員の技術交流を実施しています。

■業界・当社の強み
当社が特に力を入れている事業がターボチャージャーの製造事業です。
〇ターボチャージャーとは:
自動車エンジンの出力向上・燃費向上・排気ガスのクリーン化の主に3つの特徴を持つ機械です。
そのため自動車には欠かせない機械として今後も需要は伸びていく見込みです。

〇高い製造技術力を保持
成長分野であるターボチャージャー業界に、新規参入を図るメーカーもいますが、非常に高温で酷使される特性を持つ部品には、高い製造技術と品質信頼性が求められます。同社には、長年顧客の要望に応え続けてきた実績があります。

■当社の特徴:
当社の国内工場は「マザー工場」として位置付けられ、開発能力と生産ラインの新規開発、並びに製造原価や材質、工程の改良等より高い品質と技術の発展を目指しています。一方で、海外での現地生産を積極的に展開しています。上海にグループ企業の上海青木精密機械有限公司(従業員204名)を設立し、またタイにはデンソー向けディーゼルエンジンを供給する関連会社(合併会社/従業員1,000名)を設立し、現地のアッセンブリメーカーに納入しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜完全未経験歓迎〜
■必須条件:
・当社の業務に興味がある方
・パソコン(Word、Excel、表計算までが可能な方)

■歓迎条件:
・英語を使用しての業務経験をお持ちの方
・営業経験あり
・製造会社の勤務経験あり


<語学力>
歓迎条件:英語初級

募集要項

企業名秋田青木精機株式会社
職種海外営業、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:秋田県北秋田市上杉字金沢417-2
勤務地最寄駅:秋田内陸線/大野台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
280万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜288,000円

<月給>
190,000円〜288,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
※英語能力によって、技術手当を支給
※役職手当等あり


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2025時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:5時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月28,600円)
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用あり(68歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得制度:業務に関する国家資格等の取得に関しては、会社負担にて
資格取得を支援しています。

<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■通勤手当(例):片道(33km以上28,600円、25〜27km以上22,000円、22〜24km以上19,800円、19〜21km以上17,600円)
■技術手当
■休出手当
■資格手当
■深夜手当
■特殊交代勤務手当
■転居手当(就業のために転居を伴う場合は、転居費用の一部をを負担)
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

日曜(基本的には土日休みです)
※製造のラインと休日休暇を統一しているため、土曜日は年7〜8回程度出勤日があります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名秋田青木精機株式会社
資本金40百万円
従業員数100名
事業内容■事業内容:
自動車用のターボチャージャー部品、パワーステアリング部品、オートマチックトランスミッション部品の切削、熱処理、研磨
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら