トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 神奈川県【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー)
基礎、応用研究、分析(化学)
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
800万円〜1500万円
正社員
仕事内容
【職務内容】
研究分野ごとにおける研究開発のプロジェクトマネージャーを募集しています。
(1)ポリイミド(PI)フィルムの製造技術(成膜プロセス)
用途:FCCL、先端ディスプレイ
(2)感光性ポリイミド(PSPI)(配合レシピ(処方)及合成プロセス)
用途:OLED用バンク材、半導体保護膜・再配線
(3)エポキシ封止材(配合レシピ(処方)及合成プロセス)
用途:半導体エポキシ封止材
(4)光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)(光学用途材料の合成プロセス)
用途: 導光板、カバーシート・背面板、プラスチック光ファイバー
(5)光学用フィルム材料(TAC)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス)
用途:偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム
(6)光学用フィルム材料(PET)(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス)
用途: 偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム、バックライト用光学フィルム
(7)ポリビニルアルコール樹脂/PVA樹脂(光学用途材料の合成お及び成膜プロセス)
用途: LCD偏光板のベースフィルム
(8)自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂(重合プロセス)
用途:自動車ガラスの中間膜
【同社について】
中化学日本総合研究所では、将来的にライセンス販売または中国現地での量産販売を目的として、優れた化学技術の集まる日本国内に研究所を置き、重点テーマと定めた技術領域についての研究開発活動を行っています。
日本ではラボスケールの実験からベンチスケールまでのスケールアップ、プロジェクト立ち上げ、試作を行い、日本国内でお客様にサンプルを評価してもらいます。
量産段階からは中国へ移管し、自社工場を立ち上げたり他社協力工場を使って量産するための支援を行います。
日本では積極投資の難しい技術案件も、中国での事業化を視野に入れているため、潤沢な研究資金のもと研究開発活動に専念することが可能です。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 神奈川県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 800 ~ 1500 万円 ・月額基本給: 51.3万円 ~73万円 ・管理監督職採用の場合は残業代は支給対象外。 ・賞与: 年 2 回 インセンティブあり(業績評価次第) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)・年間休日 125 日 ・完全週休二日制 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 ・6月18日の会社設立記念日 ・有給休暇 初年度 10 日 ( 1か月目~ ) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |