GLIT

三工電機株式会社

掲載元 doda

【広島/呉市】船舶用電気機器のルート営業◆年休127日◆創業67年/国内トップシェア/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:広島県呉市苗代町126-3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇ニッチトップ・オンリーワン企業!船舶用電気機器の提案営業/月平均残業20h程度/有給休暇取得率82.2%/安定した事業基盤と福利厚生充実◆◇

■POINT \国内トップシェア×成長企業でキャリアアップ/
・船舶用分電盤の国内市場で約70%のシェアを誇る企業で、安定した需要の中で営業活動が可能◎
・年商15億円から更なる売上向上を目指す成長フェーズにあり、社内大学を設けるなどの社内育成やキャリアアップのチャンスが豊富!
・営業経験を活かし、顧客との信頼関係構築や社内連携を大切にする営業スタイル◎

■職務内容:
船舶用電気機器の設計・製造を行う当社にて、提案営業をお任せします。
主要顧客である船舶用電気機器メーカーなどを訪問し、ご要望をヒアリングしながら製品の紹介・販売を行います。具体的には、以下の業務を担当いただきます
<訪問営業> 既存顧客先への訪問が中心となり、製品の紹介やご要望のヒアリングを行います。
<受注処理> ご注文を受けた際の受注処理や納期調整なども担当し、マルチタスクなスキルが求められます◎
<社内連携> 社内の各部門と連携し、顧客のニーズに対応するための調整役としても活躍いただきます。

■キャリアパス:
・40代前半の方が4〜5年でマネジメントにキャリアアップした実績があります。
評価制度が明確で、昇進試験に合格すればどのポジションからでも管理職への昇進が可能です。
<リーダー→主任→課長→部長へのステップアップが用意されています◎>

■働く環境:
・社員食堂…出勤時にICカードでリーダーにタッチし、3社から選択できるお弁当メニューを利用可能。本格的なお好み焼きも選べます◎
・冷暖房完備…夏も冬も快適な環境で働ける冷暖房完備の工場です。
・有給休暇取得率82.2%…仕事とプライベートのバランスを大切にできる環境です◎

■同社について:
1957年創業、船舶用電気機器の設計・製造を専門とする企業であり、国内トップシェアの分電盤を提供しています。
高品質・短納期・コスト削減を実現し、顧客のニーズに応え続ける一方で、技術開発や環境への配慮にも積極的に取り組んでいます。
社員が家族に自慢できる会社であり、自身のキャリア選択を柔軟に検討できる環境を目指しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!>
船に対する知識をお持ちでなくても歓迎です!

■必須条件:
・業界問わず営業経験をお持ちの方
・マネジメント経験

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名三工電機株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:広島県呉市苗代町126-30
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜350,000円

<月給>
270,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は個人の経験・スキルに応じ変動します。
■昇給:年1回※1月あたり820円〜1,400円(前年度実績)
■賞与:年2回※計2.00ヶ月分(前年度実績)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:20〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額30,000円(上限あり)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員には必ず先輩がつき、一緒に仕事をしていきます。分からないことがあったらすぐ聞ける環境づくりを徹底し、円滑にコミュニケーションがとれるよう心掛けています。

<その他補足>
■女性育児休暇取得率100%
■有給休暇取得率82.2%
■コミュニケーション会費制度
■リファラル採用手当制度
■従業員支援プログラム(EAP)導入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、特別休暇
※女性の育児休暇取得率100%(男性の取得実績もあり)
※有給休暇取得率82.2%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし。

企業情報

企業名三工電機株式会社
資本金10百万円
従業員数80名
事業内容■事業内容:
舶用電気機器の設計、製造

■主要製品:
分電盤・給電盤・操舵室集合管制盤・計器盤
配電盤、蓄電池充放電盤、水位検知警報装置、各種制御盤
URLhttp://www.sankodenki.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら